学外講師による大学院講義(1992年度以降)

年月日講義題目講師 所属・職名(当時)
2009. 7.30 カルニチンの薬理作用と生理作用 : 心臓・脳における最近の話題を中心に 堀内 正久鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 環境医学研究分野・准教授
2008.11.20 産業保健におけるがん対策(環境発がんの分子機構とバイオマーカー) 立道 昌幸昭和大学医学部衛生学教室・准教授
2008.11.11 化学品の危険有害性表示が化学物質管理を変える 城内 博日本大学理工学部精密機械工学科・教授
2007.12. 7 有害環境ストレスに対する細胞応答機構 松岡 雅人東京女子医科大学衛生学公衆衛生学第一講座・教授
2007.10.25 極長鎖脂肪酸と関連疾患 安徳 恭演国際医療福祉大学大学院理学療法学分野・教授
2006.12 4 有害環境ストレス細胞応答 松岡 雅人東京女子医科大学衛生学公衆衛生学第一講座・教授
2006.11. 7 がん微小環境へのチミジンホスホリラーゼと5FUの影響 秋山 伸一鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・教授
2005.12. 2 重金属刺激に対する小胞体ストレス応答 松岡 雅人東京女子医科大学衛生学公衆衛生学第一講座・教授
2005.11.10 多機能酵素チホジンホスホリラーゼとフッ化ピリミジン系抗癌剤の血管新生への関与 秋山 伸一鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・教授
2004.12.3 環境ストレスに対する細胞応答・適応機構 松岡 雅人東京女子医科大学衛生学公衆衛生学第一講座・教授
2004.12.3 産業・環境保健における神経行動学 横山 和仁三重大学医学部公衆衛生学・教授
2003.12.22 重金属暴露に対する細胞応答 松岡 雅人東京女子医科大学衛生学公衆衛生学第一講座・教授
2003.11.27 癌治療の新たな道−血管新生の制御 秋山 伸一鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・教授
2002.11.27 マウスやメダカを用いた肝形成機構の解析 仁科 博史東京大学大学院薬学系研究科・助教授
2002.11.14 活性酸素の突然変異誘発機構−鉄取り込み調節機構の活性酸素に対する防御としての側面 布柴 達男東北大学大学院生命科学研究科分子生命科学専攻・遺伝子システム学講座助教授
2001.12.6 医薬品開発を目的とした細胞内シグナル伝達阻害剤のスクリーニング 竹鼻 健司味の素株式会社医薬研究所・研究員
2001.11.27 ストレス応答MAPキナーゼ系の生理的役割 仁科 博史東京大学大学院薬学系研究部生理化学・助教授
2000.12.5 ストレス応答MAPキナーゼ系の役割 仁科 博史東京大学大学院薬学系研究部生理化学・助教授
2000.12.1 化学工業における産業医活動 武原 英樹三菱化学水島事業所産業医
1999.12.6 MAPキナーゼファミリーを標的とした創薬 小林 幹味の素(株)創薬研究所・主任研究員
1999.11.19 ストレス応答SAPK/JNKの生理的役割 仁科 博史東京大学大学院薬学系研究部生理化学・助教授
1999.10.15 情報化社会における中毒学−多発する薬毒物関連事例への対応− 屋敷 幹雄広島大学医学部法医学・講師
1998.11.27 有害因子による神経影響の評価 村田 勝敬帝京大学医学部衛生学公衆衛生学・助教授
1998.11.19 有機燐殺虫剤の遅発性神経毒性 木根渕 英雄高知医科大学環境保健医学・教授
1998.10.28 チミジンホスホリラーゼと血管新生・薬剤感受性 秋山 伸一鹿児島大学医学部附属腫瘍研究施設・教授
1998. 2.20 ニトリル類の構造毒性相関および神経毒性 谷井 秀治金沢大学医学部衛生学・助教授
1998. 1.13 大気及び労働環境中オゾンの健康影響有藤 平八郎 労働省産業医学総合研究所有害性評価研究部・部長
1997.12.16 抗癌剤感受性に関与する諸因子秋山 伸一 鹿児島大学医学部附属腫瘍研究施設・教授
1997. 3. 7 小規模事業場における環境管理 −グラビア印刷とハンダ作業を中心にして− 吉田 勉聖隷福祉事業団聖隷健康センター・労働衛生部長
1997. 2.27 活性酸素に対する適応と防御応答の調節の仕組み 布柴 達男東北大学大学院理学研究科生物学専攻・助手
1996. 7.18 抗癌剤耐性とその克服秋山 伸一 鹿児島大学医学部附属腫瘍研究施設がん化学療法部門・教授
1996. 3.22 肝がんの予防徳留 信寛名古屋市立大学医学部公衆衛生学・教授
1996. 3. 1 神経行動テストバッテリーを用いた化学物質の毒性評価 岸  玲子札幌医科大学医学部公衆衛生学・講師
1995.10.27 赤血球を介した人体の環境適応濱崎 直孝 九州大学医学部臨床検査医学・教授
1995. 2.17 抗がん剤感受性と耐性に関与する因子秋山 伸一 鹿児島大学医学部附属腫瘍研究施設がん化学療法部門・教授
1995. 1.25 ミトコンドリア蛋白質の局在化シグナル伊藤 明夫 九州大学理学部・教授
1995. 1.19 産業・環境神経行動学と鉛中毒荒記 俊一 東京大学医学部公衆衛生学・教授
1994.12. 9 急性一酸化炭素中毒志田 堅四郎 大牟田労災病院・副院長
1994. 2. 8 活性酸素産生とその役割中村 三千男 長崎大学熱帯医学研究所・教授
1994. 1.24 単離海馬錘体細胞を用いた薬物作用の分析池本 清海 九州大学歯学部附属病院・教授
1993.12. 3 環境因子による発癌とその抑制、特に、抗癌剤感受性に関与する諸因子について 秋山 伸一鹿児島大学医学部附属腫瘍研究施設がん化学療法部門・教授
1993.11.16 筋萎縮性側索硬化症の神経病理高橋 均 新潟大学脳研究所・助教授
1993. 2.25 神経難病と地域医療西澤 正豊 自治医科大学神経内科学・助教授
1993. 2.16 環境化学物質による神経障害橋本 和夫 金沢大学医学部衛生学・教授
1993. 2.12 運動機能障害と環境適応黒田 康夫 佐賀医科大学内科学・助教授
1992.12.22 薬剤耐性の機構秋山 伸一 鹿児島大学医学部附属腫瘍研究施設がん化学療法部門・教授
1992.12.17 ヒト赤血球膜の脂質分析安徳 恭演 国立療養所筑後病院・神経内科医長

最初のページへ戻る

<更新日:2009.8.7> <文責:環境中毒学>