募集人員 | 看護学科 約40名 (A方式30名、B方式約10名) 環境マネジメント学科 約14名 |
出願資格 | 学校教育法第56条第1項に該当する者であって、かつ、平成18年度大学入試センター試験で、 本学が指定する教科・科目を受験したものとします。 詳細はこちらへ |
選抜方法 | <第1次試験> 平成19年度大学入試センター試験を本学の第1次学力検査として利用します。 <第2次試験> 第1次試験(大学入試センター試験)の成績、第2次試験の成績および調査書等の内容を 総合して、合格者を決定します。 |
試験教科・科目等
教 科 | 科 目 |
国語 | 『国語』 |
数学 | 看護学科:『数学T・数学A』、『数学U・数学B』から1科目 環境マネジメント学科:『数学T・数学A』および『数学U・数学B』 |
理科 | 「物理T」、「化学T」、「生物T」から1科目 |
外国語 | 『英語』、『ドイツ語』、『フランス語』、『中国語』、『韓国語』から1科目 |
○第1次試験(大学入試センター試験)
看護学科:4教科4科目 環境マネジメント学科:4教科5科目
○第2次試験(小論文および面接)
方式 | 教科等 | 時間 |
A方式 | 小論文 | 120分間 |
B方式 | 面接 | 1人 約15分間 |
方式 | 科目 | 国語 | 数学 | 理科 | 外国語 | 小論文 | 面接 | 合計 |
A方式 | 第1次試験 | 100 | 100 | 100 | 100 | − | − | 400 |
第2次試験 | − | − | − | − | 100 | − | 100 | |
B方式 | 第1次試験 | 150 | 100 | 100 | 150 | − | − | 500 |
第2次試験 | − | − | − | − | − | ※ | − |
配 点
試験会場
入学手続期間
看護学科
環境マネジメント学科
教科等 | 時間 |
小論文 | 120分 |
面接 | 1人 約10分 |
看護学科
科目 | 国語 | 数学 | 理科 | 外国語 | 小論文 | 面接 | 合計 |
第1次試験 | 100 | 150 | 150 | 100 | − | − | 500 |
第2次試験 | − | − | − | − | 100 | ※ | 100 |
学科・方式 | 期間 | |
看護学科 A方式 | 平成19年3月 7日(水)から3月 8日(木) | |
看護学科 B方式 | 平成19年3月22日(木)から3月23日(金) | |
環境マネジメント学科 | 平成19年3月 7日(水)から3月 8日(木) |
試験日程
看護学科
(注1)「数学」において、2科目を受験している場合は、高得点の科目の成績を用います。
(注2)「理科」において、2科目以上受験している場合は、高得点の科目の成績を用います。
(注3)「外国語」において、『英語』を選択する受験者は、筆記とリスニングの両方を解答すること。
(注4)指定する教科・科目を1科目でも受験しなかった者は、第2次試験を受験できません。
環境マネジメント学科
(注1)「理科」において、2科目以上受験している場合は、高得点の科目の成績を用います。
(注2)「外国語」において、『英語』を選択する受験者は、筆記とリスニングの両方を解答すること。
(注3)指定する教科・科目を1科目でも受験しなかった者は、第2次試験を受験できません。
その他
入学検定料
30,000円
○第1次試験(大学入試センター試験) 平成19年1月20日(土)・1月21日(日)
○第2次試験と合格者発表
学科・方式 | 第2次試験 | 合格者発表 | ||
看護学科 | A方式 | 小論文 | 平成19年2月18日(日) | 平成19年3月 2日(金) |
B方式 | 面接 | 平成19年3月12日(月) | 平成19年3月16日(金) | |
環境マネジメント学科 | 小論文・面接 | 平成19年2月18日(日) | 平成19年3月 2日(金) |