産業医科大学 産業保健学部
 産業・地域看護学講座


産業看護学各論T(アセスメント)


G.I.O
  • 働く人々の健康ニーズの把握に必要な知識(快適職場環境、検診項目の基準値、生活習慣病)と作業関連疾患を学習し、アクティブリスニングや職場巡視等を実施し、産業看護の具体的な方法について理解する。


S.B.O.
  • 健康診断項目について理解し、生活習慣病と仕事の関連について述べられる。
  • 重量物の移動作業、VDT作業、交代勤務等、作業内容や作業強度についての知識を深め、筋骨格系、中枢神経系の疲労について述べることができる。
  • アクティブリスニングの技法に基づき問診を実施する。
  • 職場巡視を実施し、職場環境の測定結果と巡視方法を発表する。




   〔文責:産業・地域看護学〕
 〔更新日:2010/04/10〕