緊急事態宣言に基づく本学における病院実習について
令和2年4月20日
学生の皆さんへ
保護者の皆様へ
学長 尾辻 豊
緊急事態宣言に基づく本学における病院実習について
本学では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、新年度の4月1日からオンライン講義を実施し、また4月14日から5月6日までの間、学生の大学構内への入構を禁止しております。
なお、病院での臨床実習を行う医学部5年次生につきましては、活動を病院内に限定したうえで、感染症対策の指導を行うとともに、学生を受け入れる実習診療科において、感染リスクを最大限軽減する努力を行い、医学教育のあゆみを止めることなく、4月13日から病院実習を行ってまいりました。
しかしながら、4月16日(金)に「緊急事態宣言」の対象地域が全都道府県に拡大され、福岡県を含む13都道府県が「特定警戒都道府県」に指定されたことを受け、医学部5年次生の病院実習を在宅実習に切り替えて教育を継続することとしましたので、お知らせいたします。
連絡先・相談先
講義に関して 教務課 医学部・大学院 093-691-7207 産業保健学部 093-691-7296 学生生活に関して 学生課 093-691-7211
健康・体調に関して
保健センター
093-691-7487
|