申請様式
※最初に「倫理審査研究計画書概要チェックリスト(ver.4.1)」を記入し、書類提出先をご確認ください。
書類提出先
倫理委員会 1号館1階 大学管理課
提出締切は倫理委員会トップページをご参考ください。
提出後、各委員会担当が書類を事前に確認しますので、早めの提出にご協力ください。
新規申請する場合 「書類 No.1,3」は必須です。研究内容により「書類No.4,5,6」または「書類No.7」 を作成してください。 「書類 No.9」は他の研究機関へ試料・情報の授受がある場合作成してください。 本学が「多機関共同研究の代表」であり、かつ「侵襲及び介入を伴う研究」の場合、倫理申請する前に 「臨床研究実施計画書(記載例解説あり)【word】」を作成し提出してください。
研究分担者ではなく、他機関に既存試料・情報を提供するのみの場合 「既存試料・既存情報の提供のみを行う場合の研究倫理申請書【word (ver1.0)】」及び「書類No.9」を作成し、 「提供先の機関における研究計画書、提供先の機関における倫理審査委員会承認の証書」とともに提出してください。 また、内容により「書類No.7」を提出してください。
※2018年11月申請分から、申請書類を西暦表示にして提出してください。
|
モニタリング報告書等
No. |
書類名 |
File |
|
備考 |
|
1 |
モニタリング担当者指名書 |
|
|
|
|
2 |
モニタリング報告書(研究開始前) | ||||
3 |
モニタリング報告書(研究実施中) | ||||
4 |
モニタリング報告書(研究終了後) | ||||
5 |
モニタリング報告書(重大事項報告) |