<病院紹介>
当院は昭和40年6月に北九州市小倉北区金田に国家公務員共済組合新小倉病院として、病床数200床で発足しました。その後徐々に増床され現在は病床数310床となっています。高齢化の著しい北九州市で、二次救急を中心に患者さん、先生方に喜ばれる病院を目指しております。呼吸器内科では、呼吸器センターにおいて呼吸器外科と協力しながら呼吸器疾患全般の診療を行っています。近年は結核や肺真菌症などの症例も多くなっています。
総病床数310床(一般病床243床、亜急性病床26床、療養病床41床)
月平均入院患者数6936人
月平均外来患者数:7431人 (平成25年4月〜平成26年1月)
<診療科紹介>
総合内科5名、消化器・内視鏡センター3名、糖尿病センター4名、肝臓病センター5名、呼吸器センター外科3名、呼吸器センター内科2名、血液内科2名、循環器内科2名、リウマチ内科4名(非常勤医師2名含む)、外科6名、整形外科5名、脳神経外科1名、泌尿器科1名、眼科1名、放射線科2名、歯科口腔外科1名、リハビリテーション科1名、麻酔科2名、健康管理センター1名 (平成25年度)
<当院で可能な主要な検査および処置>
・上部・下部内視鏡検査
・CT
・MRI
・心臓エコー
・腹部エコー
・気管支内視鏡
<呼吸器センター内科>
久保井 礼(日本呼吸器学会専門医、日本内科学会総合内科専門医/指導医、日本感染症学会専門医/指導医)花香 哲也(日本内科学会認定内科医)
<呼吸器内科実績>(平成25年度)
一日平均外来受診者数 13.8名
一日平均在院(入院)患者数 29.7名
平均在院日数 17.3日
気管支鏡検査件数 140件 (平成25年4月〜平成26年2月)
文責:呼吸器内科学
更新日:2014年10月17日