赤田 憲太朗(あかた けんたろう) 助教
出身大学;産業医科大学 医学部(2006年卒)
専門分野;呼吸器一般、感染症
現在の研究テーマ;β-ラクタマーゼに対するマクロライドの新作用、誤嚥性肺炎の病態解明、気管支喘息におけるNOおよび各NOSアイソフォームの役割
趣味;読書
一言;微力ながら皆様のお力になれるよう精一杯努力精進する所存です。今度ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。
<主要論文>
1) Akata K,
Chang B, Yatera K, et al. Distribution and annual changes in Streptococcus
pneumoniae serotypes in adult Japanese patients with pneumonia. J Infect
Chemother, in press, 2015.
2) Akata K, Kawanami T, Yatera K, et al. In-hospital
tuberculous airborne infection from a lesion of calcified pleural thickening
during thoracic surgery in a patient with lung cancer. Internal Medicine, in
press, 2015.
3) Akata K, Yatera K, Aoki T, et al. Disseminated
Pulmonary Penicilliosis in a Rheumatoid Arthritis Patient. J Thorac Imaging
29:W14-6, 2014.
4) 赤田憲太朗, 矢寺和博, 川波敏則,他:潜在性膿胸の石灰化病変の破綻により急速に進展した胸囲結核の1例. 結核 89:607-11, 2014.
5) Akata K, Yatera K, Ishimoto H, et al. Two Cases of
Everolimus-associated Interstitial Pneumonia in Patients with Renal Cell
Carcinoma. Internal Medicine 50:3013-7, 2011.
6) 赤田憲太朗, 他:10年以上長期生存が得られた早期食道原発悪性黒色腫の1例. 外科 70:562-5, 2008.
.
文責:呼吸器内科学 赤田 憲太朗
更新日:2015年7月27日