栄養指導について
入院・外来の患者さんに対して、個人指導(月~金)と集団指導(糖尿病教室、減塩教室、低タンパク教室)を随時実施しています。全て予約制のため主治医からの事前予約が必要です。個人指導では、食習慣、食行動などを把握した上で、一人一人の状況に合わせた栄養指導を行うよう心がけています。主治医への報告を密にし、必要に応じて継続した指導を行いながら患者さんと共に食習慣の改善を行うようにしてます。
栄養指導は、患者さんの立場に立ってやさしく根気よく行われます。
入院・外来患者の栄養指導(個人・集団指導)を行っています。
Q.どこで指導が受けられるの?
- 個人: 病院2階の栄養相談室です。
- 集団: 病院2階の会議室等です。
Q.栄養指導はいつ行っているの?
- 個人: 月曜~金曜に随時行っています。
- 集団: 糖尿病教室・減塩教室・低たん白教室は不定期に行っています。
Q.栄養指導を受けるにはどのくらい時間がかかるの?
- 個人: 初診は1時間で再診は30分くらいです。
- 集団: 1時間程度です。
Q.栄養指導をどうすれば受けられるの?
個人・集団指導共に医師による予約が必要です。