スケジュール: |
■第7回
日 時:平成20年1月24日(木)19:00〜
場 所:リーガロイヤルホテル小倉3階 「エンパイア」
北九州市小倉北区浅野2-14-2 TEL:093-531-1121
19:00 【教育講演】
『関節可動域の計測』
座長:芳野病院 病院長 芳野元 先生
演者:産業医科大学 リハ医学 准教授 佐伯覚 先生
19:30 【シンポジウム】
『変形性膝関節症に対するリハビリテーション』
座長:産業医科大学 リハ医学 講師 和田太 先生
演者:千葉県身体障害者福祉事業団
千葉県千葉リハビリテーションセンター センター長 吉永勝訓 先生
 
※日本医師会生涯教育認定講座:5単位
※日本整形外科学会専門医資格継続1単位(N-12:膝・足関節・足疾患、N-13:リハビリテーション)
※日本リハビリテーション医学会認定講座:10単位
※会終了後、ささやかではございますが、情報交換の場をご準備致しております。 |
連絡先: |
産業医科大学リハビリテーション医学教室
和田 太
〒807-8555 北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1
TEL 093-691-7266 FAX 093-691-3529
万有製薬株式会社
原田 勉
〒802-0014 北九州市小倉北区砂津1-5-34 小倉興産23号館 7F
TEL 093-521-1180 FAX 093-521-4766 |
事務局: |
産業医科大学リハビリテーション医学教室
会長:蜂須賀 研二(幹事:和田 太)
〒807-8555 北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1
TEL 093-691-7266 FAX 093-691-3529 |
主 旨: |
リハビリテーション医学および医療の普及、発展、地域の医療・福祉向上に寄与することを目的にリハビリテーション医学および医療に関する研修会を年に3回程度開催する。
研修会は
1)入門コース:実践で役立つリハビリテーション医学の基本と応用
2)事例検討 :急性期から回復期及び回復期から維持期へのリハビリテーション
等で構成されます。 |
対 象: |
会 員 :北九州市及び近隣のリハビリテーション医師
およびリハビリテーション医療に関与する医師
臨時会員:研修会に参加希望する者
(看護師、保健婦、理学療法士、作業療法士、言語療法士、義肢裝具士等) |