|
 |
 |
役員および会則 |
|
会 長 |
田中 良哉 |
昭和 |
59年 |
|
第1内科 |
|
副 会 長 |
森田 恵美子 |
昭和 |
55年 |
|
産業医臨床研修指導教員 |
|
代 表 幹 事 |
齋藤 和義 |
昭和 |
61年 |
|
第1内科 |
|
幹 事 |
瓜生 康平 |
昭和 |
57年 |
|
中間市立病院 |
|
|
松元 茂 |
昭和 |
60年 |
|
まつもと内科クリニック |
|
|
西田 啓子 |
平成 |
3年 |
|
西田啓子 内科・糖尿病科クリニック |
|
|
岸川 博文 |
平成 |
6年 |
|
岸川医院 |
|
|
稲田 良郁 |
平成 |
7年 |
|
中間市立病院 |
|
|
中西 昌嗣 |
平成 |
2年 |
|
新日本製鐵 |
|
|
吉積 宏治 |
平成 |
5年 |
|
吉積労働衛生コンサルタント |
|
監 事 |
井口 信夫 |
昭和 |
63年 |
|
いのくち内科クリニック |
|
|
岡田 洋右 |
平成 |
1年 |
|
第1内科 |
|
第1条 |
本会は産業医科大学第1内科同門会と称する。 |
|
第2条 |
本会の事務局は産業医科大学第1内科資料室に置く。 |
|
第3条 |
本会は会員相互の親睦を図り、必要な情報を交換し合い、併せて産業医科大学第1内科の発展に寄与することを目的とする。 |
|
第4条 |
本会は前条の目的を達成する為に、次の事業を行う。
1) 会員の親睦ならびに事務連絡
2) 産業医科大学第1内科の発展への寄与
3) 総会の開催
4) 会誌・名簿の発行
5) その他 |
|
第5条 |
事業年度は4月1日から翌年3月30日とする。 |
|
第6条 |
本会は産業医科大学第1内科学教室に在籍した者および在籍者、もしくは入会を希望し、役員会の議を経て承認された者とする。 |
|
第7条 |
本会に以下の役員を置く。
1) 会長
2) 副会長
3) 代表幹事
4) 幹事
5) 監事 |
1名
1名
1名
若干名
2名 |
|
|
第8条 |
役員の選出と任期
1) 役員の選出は役員会の議を経て、総会で承認を得る。
2) 任期は3年とし、再任を妨げない。 |
|
第9条 |
本会に以下の機関を置く。
1) 総会
定期総会は年一回開催し、役員会で決定した次の事項を審議する。議事は出席者の過半数をもって議決する。なお、必要に応じて会長は臨時総会を召集することが出来る。
|
(1) 予算案および決算
(2) 事業計画
(3) 会則の改正
(4) その他 |
2) 役員会
役員会は正副会長・幹事・監事をもって編成し、同門会の事業につき企画、立案する。なお、本会は会長が召集する。 |
|
第10条 |
本会の会計措置は会員の負担とする会費及び篤志の寄付による。 |
|
第11条 |
本会の会計年度は4月1日より翌年3月30日とする。 |
|
第12条 |
同門会費は年間5,000円とする。 |
|
第13条 |
本会費は第2章、第4条の事業達成を主たる用途とする。 |
|
第14条 |
監事は本会の会計等を監査する。 |
|
第15条 |
5年以上の会費滞納者には支払いの無い場合には、督促。支払いの無いときには退会とする。
同門会に対する名誉毀損行為、同門会活動産業医科大学第1内科の運営に対する妨害行為などが行なわれたことが会員より文書で申し出があったとき、役員会での検討を経て総会で審議し除を決議する。 |
|
1. |
本会則は、平成11年11月20日をもって発効する。 |
|
2. |
会則変更 平成13年10月20日一部改正。 |
|
3. |
会則変更 平成14年10月26日一部改正。 |
|
4. |
会則変更 平成15年10月18日一部改正。 |
|
5. |
会則変更 平成21年12月26日一部改正。 |
|
6. |
会則変更 平成22年12月25日一部改正。 |
|