本学主催の研修会
【島根】 過重労働対策研修会
研修内容
(1) 過重労働による健康障害
講師: 德弘 雅哉(産業医科大学 特命講師)
【埼玉】 産業医のための過重労働対策セミナー
日時: 2019年12月22日(日) 14:00 〜 17:20(13:30受付開始)
場所: 埼玉県県民健康センター 1階 大会議室
(さいたま市浦和区仲町3-5-1) 地図はこちら
受講資格: 産業医
定員: 100名
研修内容
(1) 過重労働による健康障害について(専門1単位)14:00 〜 15:00
講師: 梶原 隆芳(産業医科大学 特命講師)
(2) 産業医が知っておきべき働き方改革関連法令(更新1単位)15:10 〜 16:10
講師: 松下 哲大(産業医科大学 特命講師)
(3) 長時間労働者に対する面接指導
(実地1単位)16:20 〜 17:20
講師: 北原 佳代 (産業医科大学 特命講師)
照沼 にい菜 (産業医科大学 特命講師)
【三重】 産業医のための過重労働対策セミナー
日時: 2019年2月1日(土) 14:00 〜 17:20(13:30受付開始)
場所: 三重県医師会館 1階 健康教育室
(津市桜橋2丁目191-4) 地図はこちら
受講資格: 産業医
定員: 90名
研修内容
(1) 過重労働による健康障害について(専門1単位)14:00 〜 15:00
講師: 遠田 和彦(産業医科大学 特命講師)
(2) 産業医が知っておきべき働き方改革関連法令(更新1単位)15:10 〜 16:10
講師: 上原 正道(産業医科大学 特命講師)
(3) 長時間労働者に対する面接指導
(実地1単位)16:20 〜 17:20
講師: 櫻木 園子 (産業医科大学 特命講師)
黒木 和志郎 (産業医科大学 特命講師)
受講料: 無料
研修単位: 日本医師会認定産業医生涯研修の単位取得が可能です(申請中)。
[ 専門:1単位、更新:1単位、実地:1単位 ]
申し込み: 受付開始後、研修会お申し込み よりお申し込みください。
申し込み期間:2019年12月16日(月)午前9時〜2020年1月17日(金)(定員になり次第締切)
お問い合せ: お問い合せフォーム よりお問い合わせください。
共催:三重県医師会
【東京】 産業医初心者のための過重労働対策セミナー
日時: 2020年2月9日(日) 14:00 〜 17:20(13:30受付開始)
場所: 東京都医師会館 2階 講堂
(千代田区神田駿河台2-5) 地図はこちら
受講資格: 産業医経験が少ない医師
定員: 100名
研修内容
(1) 産業医として知っておくべき過重労働による健康障害(専門1単位)14:00 〜 15:00
講師: 岩崎 明夫(産業医科大学 特命講師)
(2) 過重労働に係る労働安全衛生関係法(更新1単位)15:10 〜 16:10
講師: 戸津崎 貴文(産業医科大学 特命講師)
(3) 長時間労働者に対する面接指導
(実地1単位)16:20 〜 17:20
講師: 鈴木 貴代美 (産業医科大学 特命講師)
伊藤 裕康 (産業医科大学 特命講師)
受講料: 無料
研修単位: 日本医師会認定産業医生涯研修の単位取得が可能です(申請中)。
[ 専門:1単位、更新:1単位、実地:1単位 ]
申し込み: 受付開始後、研修会お申し込み よりお申し込みください。
申し込み期間:2019年12月16日(月)午前9時〜2020年1月17日(金)(定員になり次第締切)
お問い合せ: お問い合せフォーム よりお問い合わせください。
共催:東京都医師会
【大阪】 産業看護職のための過重労働対策セミナー
日時: 2020年2月15日(土) 13:30 〜 16:40(13:15受付開始)
場所: OMM 会議室201
(大阪市中央区大手前1-7-31) 地図はこちら
受講資格: 産業看護職
定員: 50名
研修内容
(1) 過重労働対策の予備知識(健康障害、関連法令概略と労務管理)(専門1単位)13:30 〜 15:00
講師: 神原 辰徳(産業医科大学 特命講師)
(2) 産業看護職が実践する長時間労働対策(実地1単位)15:10 〜 16:40
講師: 内山 鉄朗(産業医科大学 特命講師)
受講料: 無料
研修単位: 日本産業衛生学会 産業保健看護専門家制度の単位取得が可能です(申請中)。
[ 専門:1単位、実地:1単位 ]
申し込み: 受付開始後、研修会お申し込み よりお申し込みください。
申し込み期間:2020年1月14日(火)午前9時〜2月3日(金)(定員になり次第締切)
お問い合せ: お問い合せフォーム よりお問い合わせください。
共催:日本産業衛生学会近畿地方会 産業看護部会