本学主催の研修会
☆日本医師会認定産業医単位取得のために、MAMISへのご登録が必要です☆
【岡山】 11月1日(土) 産業医のための過重労働対策セミナー
日時:2025年11月1日(土) 14:00 〜 17:20
場所:岡山県医師会館 三木記念ホール(アクセス)
受講資格: 産業医
定員:150名
研修内容
(1) 過重労働による健康影響 (専門1単位)14:00 〜 15:00
講師:河津 雄一郎 (産業医科大学特命講師、株式会社平和堂 統括産業医)
(2) 最近の労働安全衛生法令の動向 (更新1単位)15:10 〜 16:10
講師:荒薦 優子 (産業医科大学特命講師、資生堂株式会社 産業医)
(3) 面接指導と報告書の書き方
(実地1単位)16:20 〜 17:20
講師:櫻木 園子 (産業医科大学特命講師、
一般財団法人京都工場保健会 医療部長)
空閑 玄明 (産業医科大学特命講師、株式会社ワソラ 代表取締役)
森本 泰夫 (産業医科大学ストレス関連疾患予防センター センター長)
受講料: 無料
研修単位:
日本医師会認定産業医生涯研修
[
専門:1単位、更新:1単位、実地:1単位
]
申し込み: 研修会お申し込み よりお問い合わせください。
申し込み期間: 2025年9月10日 9時00分~9月30日12時00分 延長しました(定員になり次第終了します)
お問い合せ: お問い合せフォーム よりお問い合せください。
共催:岡山県医師会
【新潟】 11月8日(土) 産業医のための過重労働対策セミナー
受講希望の方はお問合せよりご連絡ください。お申込みいただけます。
日時:2025年11月8日(土) 14:00 〜 17:20
場所: 新潟県医師会館 大講堂(アクセス)
受講資格:産業医
定員: 100名
研修内容
(1) 過重労働の健康影響(専門1単位)14:00 〜 15:00
講師:栁 延亮(産業医科大学 特命講師、三井金属鉱業株式会社 産業医)
(2) 最近の労働安全衛生法令の動向(更新1単位)15:10 〜 16:10
講師:戸津崎 貴文(産業医科大学 特命講師、PwC Japan合同会社 産業医)
(3) 面接指導と報告書の書き方
(実地1単位)16:20 〜 17:20
講師:佐々木 直子(産業医科大学 特命講師、佐々木労働衛生コンサルタント事務所 所長)
鈴木 貴代美(産業医科大学 特命講師、株式会社ブリヂストン 産業医)
受講料:無料
研修単位:
日本医師会認定産業医生涯研修
[
専門:1単位、更新:1単位、実地:1単位
]
申し込み: 研修会お申し込み よりお問い合わせください。
申し込み期間:2025年10月2日 9時00分~ 10月24日 12時00分(先着順、定員になり次第締切)
10月29日16時00分まで延長しました(定員になり次第終了します)
お問い合せ:お問い合せフォーム よりお問い合せください。
共催:新潟県医師会
【大阪】12月6日(土) 産業医のための過重労働対策セミナー
日時: 2025年12月6日(土) 14:00 〜 17:20
場所: AP大阪梅田東5階 B+C室(アクセス)
受講資格:産業医
定員: 100名
研修内容
(1) 過重労働の健康影響(専門1単位)14:00 〜 15:00
講師:水口 要平(産業医科大学特命講師、株式会社とうかい産業医オフィス 産業医)
(2) 最近の 労働安全衛生法令の動向(更新1単位)15:10 〜 16:10
講師:田﨑 祐一郎(産業医科大学特命講師、株式会社ゼンリン 産業医)
(3) 面接指導と報告書の書き方
(実地1単位)16:20 〜 17:20
講師:北原 佳代(産業医科大学特命講師、三菱重工業株式会社 統括産業医)
上原 正道(産業医科大学特命講師、ブラザー工業株式会社 統括産業医)
受講料:無料
研修単位:
日本医師会認定産業医生涯研修
[
専門:1単位、更新:1単位、実地:1単位
]
申し込み: 研修会お申込み よりお申込みください。
申し込み期間:2025年10月30日 9時00分~11月21日12時00分(先着順、定員になり次第締切)
お問い合せ:お問い合せフォーム よりお問い合わせください。







