MENU

産業医科大学雑誌

投稿規程

I 投稿について

1.【対象とする研究領域】

産業医科大学雑誌は,1)産業医科大学のみでなく,国内外の教育・研究者の論文をも掲載する,2)医学雑誌としての高度な水準を保つ,そして3)その対象には狭義の医学専門分野のみでなく,自然科学ならびに医療の対象が人間であるという観点から,広く総合人間学(ヒューマニクス)などの分野を含み得ることとする.すなわち,産業医学ならびに環境保健に関する論文に重点を置くが,その他の基礎医学,臨床医学,社会医学,看護学及び医療の基本である心の問題を取り扱う総合人間学に関係する論文なども収録する.

 

2.【掲載の条件】

  1. 国内外を問わず他誌に掲載されたもの,または投稿中のものは掲載しない.
  2. 和文・英文を問わず他からの盗用や剽窃(自己剽窃を含む)があると判断される場合は掲載しない.

 

3.【論文の区分】

原著論文,症例報告,総説,論説,報告,短報などとする.

 

4.【採否の審査】

専門分野・領域に精通した査読者によるpeer reviewを行った後に,編集委員長または編集委員が採否を決定する.

 

5.【投稿の際の注意】

  1. ヒトを対象とする研究は,世界医師会の倫理規定(ヘルシンキ宣言)の方針に沿い,必要な手続きを踏まえておかなければならない.特に臨床情報や生体試料を扱う場合には,所属機関や施設の倫理委員会などの公的審査において認められた研究内容でなければならない.
  2. 動物を対象とする研究は,例えば全米研究評議会による「実験動物の管理と使用に関する指針」等の医学生物学的研究に関する国際指針の勧告の主旨に沿うものでなければならない.
  3. 論文の内容の一部あるいは主要部分に関して,営利的あるいは類似した関係を有する企業,団体がある場合には,著者はその内容を利益相反として開示しなければならない.

 

6.【著作権】

  1. 採択受理された論文の著作権は産業医科大学に移譲することとし,投稿時に「ポリシーと出版倫理に関する同意書」 (pdfdoc)に署名の上,提出する.
  2. 掲載論文は図表も含めクリエイティブ・コモンズ表示-非営利-改変不可(CC BY-NC-ND)ライセンスの条件の下で掲載される.

 

7.【掲載費用】

  1. 投稿料・掲載費用は以下の場合を除き無料とする.
  2. 論文は,刷り上がり10頁(投稿原稿A4用紙2.5枚で刷り上がり1頁)を超過した分は著者が実費(1頁につき白黒10,000円,カラー20,000円)を負担する.
  3. 別刷は,50部を超過した分は実費を徴収する.

 

II 執筆要領

1.【論文の言語】

論文は和文または英文による記載とし,和文の場合にはさらに英文の要旨もつける.英文の場合は和文表題,和文著者名,和文所属,キーワードをつける(和文要旨は不要).

 

2.【原稿の構成】

原稿の構成は表題名・著者名・要旨・本文・文献リスト・図の説明,図表の順とし,和文原稿には英文要旨(別ファイルとして作成)をつける.和文要旨は600字以内とする.英文要旨は1,200字以内とし,5個以内の日本語および英語のキーワードをつける.なお,和文論文の場合も図・表のタイトル及び説明は原則として英文とする.

 

3.【原稿の作成】

論文原稿作成にあたっては直近の掲載済み論文の体裁を参考とし,以下に定める細目に従うものとする.

  1. 本文以降は,はじめに,材料および方法,結果,考察,謝辞(科学研究費助成金などの出所を含む),利益相反の有無,引用文献,表・図の説明などの順に記入する.
  2. 和文の場合は,英文要旨に英文表題,英文著者名,英文所属,Key wordsをつける.
  3. 和文での句読点は「,(コンマ)」および「. (ピリオド)」を用いる.
  4. 本文中に図や表を指すときは和文であっても,図1や表1とせずに,「Figure 1.」および「Table l.」のように記載する.
  5. 写真や図は,各々解像度300dpi以上,600?1200dpiのものをTIFFまたはJPEG,EPSのファイルで作成する.印刷の都合上,仕上り横幅7.8cm(半ページ)または16.6cm以内(1ページ)になるので,原図はその大きさ(実サイズ)で作成することが望ましい.
  6. 原稿(テキスト)はA4(縦置き)サイズの文書ファイル(.doc, .docx)を使用して横書きで作成する.英文の場合1行80字程度(半角12ポイント)×20行,和文の場合40字(全角,12ポイント)×20行とする.
  7. 和文の用語は,新仮名つかい法に従う.本文中の外国人名・化学品名[薬品名は一般名(商品名)の形で書くことが望ましい]は原語または片仮名を用い,大文字は固有名詞・ドイツ語名詞・動植物学名などの頭文字に限る.
  8. 論文中にしばしば繰り返される語は略語を用いてさしつかえないが,初出の際は省略してはならない.
  9. 度量衡は,原則として国際単位系(SI)を用いる.
  10. 和文・英文ともに図・表・写真などの数は必要最小限とし,そのまま印刷できる程度に明瞭なものとする.とくにアート紙などの特別な印刷を希望する場合は,原則としてその分の実費を徴収する.写真や図,グラフは,鮮明な画像ファイルに作成して,一連番号をつける.
  11. 欄外見出し(ランニングタイトル)は,英文60字以内,和文30字以内の省略表題とする.
  12. 原稿は,本論文のほかに図・表,ポリシーと出版に関する同意書なども含めて各々の電子ファイルをオンライン投稿システム(http://mc.manuscriptcentral.com/JUOEH)にアップロードする。
  13. 著者校正は,原則として初校のみとし,字句の訂正程度にとどめる.

 

4.【引用文献の記載】

  1. 文献は本文中において引用の順にカッコ[ ]内に番号で記入する.
    例:[7],[11,12],[11−13,17]
  2. 引用文献リストは引用した順に記載する.
  3. 記載の順序は,引用番号.著者名(西暦年号):表題.雑誌名巻号:始頁−終頁とする.
  4. 単行本から引用する場合もこれに準じ,引用番号.著者名(西暦年号):論文表題.書名.巻数版数(編者名).発行所,発行地 pp始頁一終頁の順に書く.
  5. リストの中での著者名は,6名までは全員併記,7名以上では初めの3名までを併記し,それ以上は[,他]とする.
    (例)
    1.Tajiri M & Yoshino F(1988):A false…….JUOEH 10(2):301-315
    2.Ahrendt M,Hammerschmidt SI,Pabst O,Pabst R&Bode(2008):Stromal cells. J Immunol 181(5): 1898-1907
    3.Yamada T,Nakamura J,Suzuki S et al(1988):Work place…….Environ Med 12(3):1037-1042
    4.山田太郎,中村次郎,鈴木三郎,他(1988):産業医学領域における…の特徴.産業医学研究 12(8):103-114
    5. Yamada T, Nakamura J&Suzuki S(1988):Degradation of ….In:Environmental Contamination and Pollution.(Nakamura R&Katoh G,ed).○○ Univ Press,London pp 35-38
    6. 江口五郎(1988):動物の社会構造,産業化社会環境下の生物.改訂版(杉山六郎,他,編),巻数○○出版,東京 ppl56-183
  6. 1頁のみ引用の場合「(例)p215」などと記入し,単行本1冊すべてを引用する場合は「(例)362pp」などと記入する.
  7. ウェブサイトより引用する場合: 発信元(西暦年): ページタイトル. URL.(閲覧年月日)

 

閲覧したい雑誌を選択してください。