コロナ禍での家事・育児のしわ寄せは女性に?

女性の社会進出に伴い、「男性は仕事、女性は家庭」という概念は少しずつ変わってきました。しかしながら、依然として家事・育児を女性が主に担っている家庭が多いことが報告されています。今回、COVID-19流行によって男女の家事・育児時間がどのように変化したかを検討しました。その結果、COVID-19流行前と比べて家事・育児時間が増えたと感じる割合は女性で有意に高いことが明らかになりました。

 

コロナ禍での家事・育児のしわ寄せは女性に?

 

Sakuragi T, Tanaka R, Tsuji M, et al; for CORoNaWork Project. Gender differences in housework and childcare among Japanese workers during the COVID-19 pandemic. J Occup Health. 2022; 00: e12339. doi 10.1002/1348-9585.12339

 

[文責:産業医科大学環境疫学研究室]
[更新日:2022年6月14日]

トップへ戻る