The First Touch-現代と未来を見据えた医療・医学へ トップページ個人情報保護方針サイトマップお問い合せ
産業医科大学医学部 第1内科学講座  
ご挨拶 医局紹介 入局案内 患者様へ 医療関係者へ 研究案内 アクセス・連絡先
医療関係者へ
 トップページ > 医療関係者へ > 研究会の紹介 > 一糖会
サブメニュー

  医療連携について
  研究会の紹介
  一糖会
  北九州内分泌研究会
  北九州リウマチ薬物治療
懇話会
  北九州・筑豊リウマチ
懇話会
  治 験

  一糖会

「一糖会」開催の経緯および目的

近年、生活習慣病に関しましては各領域で研究が進み、その成果が様々な学会等で発表されております。しかしながら、その知見を包括的に討議する場は極めて少ないのが現状です。

「一糖会」は、糖尿病およびそれに関連した基礎的・臨床的研究に関する情報交換と検討を行い、疾患・病態の治療成績の向上と合併症の低減を目的とした地域に根ざした研究会を行いたいと考え発足いたしました。
当初は、産業医科大学第1内科学講座同門会医師を中心としたクローズドの研究会でした。しかし、北九州地域における糖尿病の診断・治療水準の向上に寄与するとともに交友を深め地域に根差した病診連携を推進することを目的として、北九州市および近郊の医師、療養指導士も含めた勉強の場としての糖尿病臨床に関する調査研究やその発表、知識の交換等を行うために、興味を持っていただける方には、誰でも参加できるシステムに変更いたしました。

現在まで、北九州における糖尿病診療レベルと地域医療連携の更なる向上を目指して、特別講演・症例検討・基礎研究を中心とした例会および懇親会を原則として年3回(原則として3月、7月、11月)開催しており、毎回350名を超える医師およびコメディカルの方々の参加を頂いております。今後も、地域の医療関係者の方々とともに、糖尿病医療の向上および地域医療の貢献を果たせるような企画を提供させていただくつもりです。今後とも、皆様の積極的なご参加をお願い申し上げます。

なお、「一糖会」は、「北九州市医師会」、「北九州糖尿病治療を考える会」に共催を頂いておりますが、諸般の社会事情を鑑み、共催にご協力いただける会社に持ち回りで各回を共催として担当して頂いております。

参加者は、《日本医師会生涯教育講座 5単位》、《日本糖尿病療養指導士認定講座 0.5単位》、《北九州糖尿病療養指導士認定講座 1単位》、《日糖協療養指導医取得のための講習会》の単位を取得できますので、ご利用ください。参加希望者は誰でも参加いただけますので、奮ってご参加ください。

「一糖会」代表幹事 岡田洋右

「一糖会」 特別講演 演題記録

第1回平成14年11月9日(リーガロイヤルホテル)
「2型糖尿病の治療−最近の進歩−」
神戸大学 糖尿病代謝・消化器・腎臓内科学、教授 春日 雅人 先生
第2回平成15年3月7日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病における動脈硬化 最近の話題」
筑波大学、教授 山田 信博 先生
第3回平成15年7月12日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病の病態を踏まえた治療のアプローチ」
東京大学 糖尿病・代謝内科学 助教授 門脇 孝 先生(代理;寺内康夫 先生)
第4回平成15年11月15日(リーガロイヤルホテル)
「インスリン治療の進歩」
東京女子医科大学 糖尿病センター所長 岩本 安彦 先生
第5回平成16年3月5日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病と血管合併症の予防と克服」
九州大学 病態制御内科学 教授 名和田 新 先生
第6回平成16年7月24日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病患者の血圧管理‐目標血圧と選択肢‐」
東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学 教授 田嶋 尚子 先生
第7回平成16年11月6日(リーガロイヤルホテル)
「スタチンは糖尿病治療に有用かーHPSを中心に」
東京医科大学、教授 小田原 雅人 先生
第8回平成17年4月9日(リーガロイヤルホテル)
「生活習慣病のトピックス」
京都大学 内分泌代謝内科学 教授 中尾 一和 先生
第9回平成17年7月9日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病薬物療法の新たなる展開」
川崎医科大学 内科学 教授 加来 浩平 先生
第10回平成17年10月22日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病患者における高血圧治療」
埼玉医科大学 内科学 教授 片山 茂裕 先生
第11回平成18年3月17日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病性腎症の寛解を目指して」
旭川医科大学、第2内科学 教授 羽田 勝計 先生
第12回平成18年7月21日(リーガロイヤルホテル)
「メタボリックシンドロームと2型糖尿病の気になる関係」
順天堂大学、内科学 教授 河盛 隆造 先生
第13回平成18年11月17日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病における骨障害」
大阪市立大学、第2内科学 教授 西澤 良記 先生
第14回平成19年3月16日(リーガロイヤルホテル)
「大血管症抑制を目指した2型糖尿病の治療戦略」
東京大学、糖尿病・代謝内科学 教授 門脇 孝 先生
第15回平成19年8月10日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病腎症の克服を目指した新たな展開」
金沢医科大学、糖尿病代謝内科学 教授 古家 大祐 先生
第16回平成19年11月2日(リーガロイヤルホテル)
「2型糖尿病におけるインスリン導入のタイミングと血糖コントロール」
富山大学、病院長 小林 正 先生
第17回平成20年3月7日(リーガロイヤルホテル)
「メタボリックシンドロームと高血圧」
東京大学、腎臓・内分泌代謝学 教授 藤田 敏郎 先生
第18回平成20年7月25日(リーガロイヤルホテル)
関西電力、病院長 清野 裕 先生
第19回平成20年11月14日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病患者の動脈硬化の進展阻止をめざして」
順天堂大学大学院 教授 河盛 隆造 先生
第20回平成21年3月6日(リーガロイヤルホテル)
「インスリン製剤の特性を生かした血糖管理法」
横浜市立大学 分子内分泌・糖尿病内科学 教授 寺内 康夫 先生
第21回平成21年6月19日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病の病態と治療戦略〜最近の大規模臨床試験を踏まえて〜」
東京大学 糖尿病・代謝内科学 教授 門脇 孝 先生
第22回平成21年10月9日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病治療の新展開」
関西電力病院 院長 清野 裕 先生
第23回平成22年3月12日(リーガロイヤルホテル)
「Treat to Target〜目標値達成のための新しいインスリン治療〜」
東京医科大学 内科学第三講座 主任教授 小田原 雅人 先生
第24回平成22年6月11日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病性腎症に対する治療戦略〜チーム医療の重要性〜」
金沢歯科大学 内分泌代謝制御学 教授 古家 大祐 先生
第25回平成22年10月1日(リーガロイヤルホテル)
「2型糖尿病の病態とインクレチン療法の可能性」
順天堂大学 内科学・代謝内分泌学 教授 綿田 裕孝 先生
第26回平成23年3月4日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病治療は変革するか」
関西電力 病院長 清野 裕 先生
第27回平成23年6月24日(リーガロイヤルホテル)
「メタボ時代のコレステロール治療戦略〜コレステロール吸収抑制の重要性〜」
大阪大学 臨床遺伝子治療学 教授 森下 竜一 先生
第28回平成23年11月11日(リーガロイヤルホテル)
「インクレチンをめぐる最新の話題」
京都大学 糖尿病・栄養内科学 教授 稲垣 暢也 先生
第29回平成24年3月9日(リーガロイヤルホテル)
「2型糖尿病の治療アルゴリズムにおけるインスリン治療の位置づけ」
東京慈恵会医科大学 名誉教授 田嶼 尚子 先生
第30回平成24年6月15日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病性大血管合併症の病態と診断、治療」
徳島大学 循環器内科学 教授 佐田 政隆 先生
第31回平成24年11月7日(リーガロイヤルホテル)
「脂質異常症における新たなる治療ストラテジー 〜コレステロール吸収制御のもたらすベネフィット〜」
東京医科大学 内科学第三講座 主任教授 小田原 雅人 先生
第32回平成25年3月1日(リーガロイヤルホテル)
「見えてきたDPP-4阻害薬のウソとホント 〜この優れた薬剤のより有効な活用を目指して〜」
東邦大学内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科 教授 弘世 貴久 先生
第33回平成25年7月17日(リーガロイヤルホテル)
「持効型インスリンの効果を改めて考える」
聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 教授 田中 逸 先生
第34回平成25年11月6日(リーガロイヤルホテル)
「睡眠と糖尿病の気になる関係」
順天堂大学 スポートロジーセンター センター長 河盛 隆造 先生
第35回平成26年3月12日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病性腎症の病態と治療 〜新たな展開〜」
旭川医科大学 内科学講座 病態代謝内科学分野 教授 羽田 勝計 先生
第36回平成26年7月9日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病治療の新しい展望」
九州大学 先端融合医療レドックスナビ研究拠点 教授 井口 登興志 先生
第37回平成26年11月5日(リーガロイヤルホテル)
「2型糖尿病における脂肪肝改善戦略を考える」
聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科 教授 田中 逸 先生
第38回平成27年3月4日(リーガロイヤルホテル)
「SGLT-2阻害薬使用と糖質制限の違い」
埼玉医科大学総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 教授 松田 昌文 先生
第39回平成27年8月7日(リーガロイヤルホテル)
「インクレチン関連製剤の心血管作用」
順天堂大学 代謝内分泌内科学 教授 綿田 裕孝 先生
第40回平成27年11月13日(リーガロイヤルホテル)
「2型糖尿病の病態と治療」
東京大学 糖尿病・代謝内科 教授 門脇 孝 先生
第41回平成28年3月2日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病からみたアンチエイジング」
久留米大学 糖尿病性血管合併症病態・治療学 教授 山岸 昌一 先生
第42回平成28年7月1日(リーガロイヤルホテル)
「肥満症 病態解明の進歩 〜糖尿病診療におけるSGLT2阻害剤の活かし方〜」
琉球大学 内分泌代謝・血液・膠原病 内科学(第二内科)教授 益崎 裕章 先生
第43回平成28年11月25日(リーガロイヤルホテル)
「経口糖尿病治療薬の新たな展開 〜person-centered approachによる糖尿病治療を考える〜」
滋賀医科大学 内科学講座 糖尿病内分泌・腎臓内科 教授 前川 聡 先生
第44回平成29年3月1日(リーガロイヤルホテル)
「2型糖尿病の薬物療法 -Current Concept- 」
愛知医科大学 内科学講座 糖尿病内科 教授 中村 二郎 先生
第45回平成29年6月21日(リーガロイヤルホテル)
「グルカゴンから見た糖尿病」
群馬大学 生体調節研究所 代謝シグナル研究展開センター 教授 北村 忠弘 先生
第46回平成29年11月10日(リーガロイヤルホテル)
「2型糖尿病のインスリン治療の変遷」
順天堂大学 代謝内分泌内科学 教授 綿田 裕孝 先生
第47回平成30年3月14日(リーガロイヤルホテル)
「超高齢社会における糖尿病診療Update」
千葉大学 細胞治療内科学講座 教授 横手 幸太郎 先生
第48回平成30年7月18日(リーガロイヤルホテル)
「新時代を迎えた2型糖尿病治療 〜個別化治療におけるDPP-4阻害薬とSGLT2阻害薬の役割〜」
獨協医科大学 内分泌代謝内科 主任教授 麻生 好正 先生
第49回平成30年11月14日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病治療の新時代」
東京大学 糖尿病・生活習慣病予防講座 特任教授 門脇 孝 先生
第50回平成31年3月6日(リーガロイヤルホテル)
「糖尿病の個別医療」
順天堂大学 代謝内分泌内科学 教授 綿田 裕孝 先生
第51回令和元年7月3日(リーガロイヤルホテル)
「超高齢社会の糖尿病診療」
久留米大学 内分泌学 内分泌代謝内科部門 主任教授 野村 政壽 先生
第52回令和2年2月26日(リーガロイヤルホテル)
「腎症を合併した2型糖尿病の治療戦略2020」
金沢医科大学 糖尿病・内分泌内科学 教授 古家 大祐 先生

  文責:第1内科学講座 花見 健太郎 更新日:2021年6月17日
産業医科大学医学部 第1内科学講座 〒807-8555 福岡県北九州市八幡西区医生ケ丘1-1 TEL 093-603-1611 内線2422
ページトップへ
トップページご挨拶医局紹介入局案内患者様へ医療関係者へ研究案内アクセス/連絡先
個人情報保護方針サイトマップお問合せ
Copyright@2008 学校法人 産業医科大学 医学部 第1内科学講座