教授挨拶

教授挨拶

教授挨拶

教授 青木 隆敏
産業医科大学 放射線科学講座 
教授 青木 隆敏

産業医科大学放射線科学講座のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。2021年4月1日付けで、産業医科大学医学部放射線科学講座教授を拝命いたしました、青木隆敏(あおきたかとし)と申します。

放射線科は“切らずに診る、切らずに治す”診療科です。頭のてっぺんから足先まで、胎児から超高齢者まで、部位/臓器や年齢を問わず診療します。

切らずに診る“画像診断”は、CT、MRI、PETなどの急速な画像診断技術進歩によって、検査から得られる情報が急増し、医療における画像診断医の重要性がますます高まっています。画像診断の専門性が高くなり、常勤の放射線診断専門医による保険点数加算が大幅に引き上げられてからは、多くの病院で放射線科医が不足している状況です。一方、インターネットやクラウドサービスが普及する中で、読影専門医のテレワークは進んでおり、昨今求められている働き方改革やダイバーシティにも十分対応できる環境が整いつつあります。

切らずに治す“画像ガイド下の低侵襲局所治療(インターベンショナルラジオロジー:IVR)”についても、本邦が超高齢化に向かう中で、抗癌剤動注療法や動脈塞栓術などのがん治療、血管形成/ステント挿入、動脈瘤塞栓術などの血管内治療など、体にやさしいIVR治療の重要性が高まっています。また、交通外傷や産科危機的出血などに対して救命目的で行われる緊急止血術は、急性期診療において欠かせない治療法です。

ライフスタイルやライフステージに応じたキャリア形成

放射線科学教室の目標
  • 日常業務

    • circle専門性の高い分野でスキルアップ
    • circle多くのカンファレンスで研鑽を積める
    • circleIVRの豊富な症例を経験できる
    • circle最新機器を導入した質の高い医療
  • 生活

    • circleライフイベントに対応しやすい
    • circle働き方が多様でキャリア形成が容易
    • circleテレワークも可能
  • 研究

    • circle最新の画像診断技術を用いた幅広い研究
    • circleAI研究で医療の質や効率向上に貢献
    • circle盛んな産学連携・医工連携研究
  • 教育

    • circle各分野に精通するスタッフのもと、画像診断のポイントを細かく学べる
    • circle国際学会や研究会で積極的に成果を発信
    • circle国内・海外留学でスペシャリストを育成
  • 進路

    • circle大学病院と連携病院で修練し、各種の専門医取得
    • circle専門医取得後は産業医、総合病院勤務、大学勤務など幅広く活躍

私たち放射線科医の業務は、テレワークからがん治療・救急救命治療まで多種多様です。環境や年齢、ライフスタイルやライフステージに応じたキャリア形成を行いやすい診療科でもあります。私たちと共に、時代が求める放射線診療を実践する仲間を歓迎します。随時対応可能ですので、興味ある方は是非お気軽にご連絡ください。

当講座は、日進月歩の放射線診療技術を柔軟に使いこなし、機器の特長を生かしながら、あらゆる分野で高質な医療が提供できる医師育成に力を注いでいます。診療、教育、研究について医局員がオープンに議論できる環境の中で、高いレベルで医療を支え、全員が誇りを持って働ける放射線科学講座となるよう、全身全霊を傾けて取り組んで参ります。

文責 : 産業医大放射線科学講座 青木隆敏

入局案内