スタッフの声
2023年度採用薬剤師2名の2年目の現状と振り返り
とても軽めな自己紹介
薬剤師 | 出身地 | 出身大学 | 趣味 |
---|---|---|---|
H | 福岡県北九州市 | 第一薬科大学 | おいしいものを食べること、犬の散歩 |
M | 福岡県北九州市 | 長崎大学 | お散歩、旅行、読書 |
2年目の現状と振り返り
Q1. なぜ産業医大に入職しようと思ったか、決め手は!
H:地元北九州での就職を考えており、5年次の実習でもお世話になった当院を選びました。
また、小児科領域に興味があり、該当する診療科があったのも理由の一つです。
M:専門性の高い薬剤師の先輩方が多く在籍していること、様々な疾患・薬に触れることができるなど、薬剤師として色々な経験を積むことができると思ったからです。
Q2. 入職してよかったこと
H:入職して1年目は調剤室・調剤室に配属され、たくさんのお薬に触れることができます。
優しく知識が豊富な先輩方に囲まれて、業務に励むことが出来る点もよかったです。
2年目の現在はGCU病棟に配属され、自分の興味がある分野を勉強することができています。
M:優しい先輩方がいつも助けてくださることです。
知識豊富な先輩方に添付文書や教科書では得られない臨床の知識を教えてもらえることです。
Q3. 入職して大変だったこと
H:1年目は新しい生活に慣れることで精一杯でした。立ちっぱなしで足が痛く、4月の初めごろは毎日足に湿布を貼って過ごしていました。また、初めての夜勤はとても緊張しましたが、わからないことがあってもすぐに連絡できる先輩がいることが、心強かったです。
M:調剤室・注射室は意外と体力仕事で、学生時代お散歩くらいしか運動していなかった自分にとって、1日仕事を終えること自体が大変でした。
Q4.休みの日の過ごし方
H:友達や家族とお出かけして、リフレッシュしています。また、同期や先輩とごはんに行って、仕事の相談にものってもらうこともあります。
M:綺麗な景色を見たり、美味しいご飯を食べたり、家族や友人と話したりしてリフレッシュしています。
Q5. 入職を考えている方々にメッセージをお願いします!
H:病院見学等も随時受け付けていますので、興味のある方は一度見学に来られてください。
一緒に働ける日を楽しみにしています!
M:優しい先輩方が多く、働きやすい職場だと思います。
新卒・中途問わずウェルカムな雰囲気なので、少しでも興味のある方はぜひ!
H(GCU病棟担当)の1日の流れ
8:00 | 出勤 |
---|---|
8:00〜9:00 | カルテ確認 |
9:00〜10:00 | 病棟での回診・カンファレンスに参加 |
10:00〜12:15 | 入院患者さんの持参薬鑑別 |
12:15〜13:00 | お昼休憩 |
13:00〜15:00 | 担当病棟の内服薬・注射薬の投与量や投与速度の確認 |
15:00〜16:00 | 患者さんのご家族に薬の説明 |
16:00〜17:00 | 調剤室・注射室にて調剤や監査 |
17:00〜18:00 | カルテ確認 |
18:00 | 帰宅 |
M(調剤室担当)の1日の流れ
8:00 | 出勤 |
---|---|
8:00〜9:00 | 当日退院の患者さんの処方確認 |
9:00〜10:30 | 入院・外来患者さんの内服薬調剤 |
10:30〜11:45 | 内服麻薬の調剤 |
11:45〜12:30 | お昼休憩 |
12:30〜17:30 | 入院・外来患者さんの内服薬調剤 |
17:30〜18:00 | 保険薬局からの疑義照会対応(処方オーダー修正) |
18:00〜18:30 | 調剤業務の締め作業 |
18:30 | 帰宅 |
