ワーカーズヘルスに関する研究

本研究は、WHO西太平洋地域事務局(WPRO-WHO)より委託を受け、WPRO-WHO加盟国で、総合的な労働健康管理体制が整備されているか明確にすることを目的として行われました。本研究室では、同加盟国における法制度や実態について、アンケート調査の企画・設計・取りまとめを行いました。
 文献調査やアンケート調査を行った結果、西太平洋地域の国々では、労働者の健康を保護する取り組みが行われ、またいくつかの国々では、非感染症、心理社会的福祉を含む労働安全衛生に関する取り組みも拡大し始めていることが明らかになりました。
加えて本研究は、WPRO-WHO加盟国に対し基本的産業保健サービスが全労働者へ広く提供されるよう強化することを推奨し、慣習的な労働安全衛生に加え、慢性疾患の予防や肉体的・精神的健康の両面を含む産業保健サービスが促進されるよう検討することも推奨しました。なおこれらの成果はWHO-WPROより「Healthy Workers, Healthy Future」と題するパンフレットして出版されました。

 

The department conducted the desk review on the workers’ health programs in the Western Pacific Region.
The work was commissioned by WPRO-WHO.
This desk review was aimed to investigate the readiness for the shift towards an integrated approach toward workers’ health. The review of the existing literature and our survey findings indicate that countries within the Western Pacific are invested in protecting the health of workers, and several have begun to expand their occupational health and safety programs to incorporate health promotion, non-communicable disease prevention and psycho-social wellbeing.

 

The study recommended that countries are urged to remain committed to strengthening the delivery of basic occupational health services, while also considering how best to expand the scope of conventional OSH to incorporate services that aim to prevent chronic disease and promote health and mental wellbeing among all workers.

 

Health Workers, Healthy Future

 

[文責:産業医科大学環境疫学研究室]
[更新日:2021年4月1日]

関連ページ

健康影響予測評価HIA
  • 日本公衆衛生学会版 健康影響(予測)評価ガイダンス
  • 部署間連携アクションチェックリスト
    部署関連系アクションチェックリスト [文責:産業医科大学環境疫学研究室] [更新日:2021年4月1日]
    石綿・アスベスト
     肺がん・中皮腫・石綿肺症等の石綿関連疾患(ARD)は、世界の職業がんの中でも最多の死亡数を占め、産業保健の最重要課題の一つとなっている[1]。当研究室ではこれまで十年以上にわたり、世界規模での石綿使
    生活習慣とがん
     1988年から全国45地域で実施されている12万人を対象としたコホート調査に参加しています。産業医医科大学は、この調査において、約1万人の対象者の調査、追跡を担い、日本人の生活習慣とがんや循環器疾患
    両立支援
     疾病を抱える労働者に対して、適切な就業上の措置や治療への配慮が、労働者の健康や就労に与える影響について調査検証を行いました。    厚生労働省労災疾病臨床研究事業費補助金「主治医による就業支援指