診断書等の発行
受付窓口
病院1階「3文書」窓口
受付時間
平日の8:30~17:00【土、日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、開学記念日(4月28日)を除く】
申し込み時の注意点
・診断書等の作成に際し、検査が必要な場合がございます。
・一連の入院期間に複数の診療科に入院した場合や外来で同一期間中に複数の診療科を受診した場合などは、
診療科ごとに診断書等のお申込みが必要となり、文書料金もそれぞれ必要となります。
・お申し込み後の取り消しはできませんので、あらかじめご了承ください。
申し込み方法
・病院1階「3文書」窓口に、あらかじめお取り寄せ頂いた指定用紙(生命保険会社用診断書、証明書、各種公費制度診断書等)を
お持ちください。
・お申し込みに来られる方の身分証明書をご持参ください。
※お申し込みに来られる方によっては、委任状が必要になります。
・当院指定の「文書交付願」に必要事項をご記入頂き、受付完了時に「文書交付願(文書引換券)」をお渡しします。
・電話でのお申し込みは受け付けておりません。
・遠方の方は、郵送での受付が可能ですので、若松病院代表電話(093-761-0090)より医師事務作業補助者へ
お問い合わせください。(依頼状はこちらをご覧ください )。
◎受付の際に必要な証明書等
申込者 | ご用意いただくもの |
患者さんご本人 |
・診察券 ・身分証明書(運転免許証、パスポート、保険証、マイナンバーカード) |
配偶者又は 2親等以内の親族 |
・患者さんの診察券 ・申込者の身分証明書(運転免許証、パスポート、保険証、マイナンバーカード) |
後見人 |
・患者さんの診察券 ・後見人証明書 ・申込者の身分証明書(運転免許証、パスポート、保険証、マイナンバーカード) |
上記以外の ご家族・代理人 |
・患者さんの診察券 ・患者さんからの委任状(書式はこちらをご覧ください ) ・申込者の身分証明書(運転免許証、パスポート、保険証、マイナンバーカード) |
※委任状が代筆の場合は、患者さんの印鑑と代筆者の身分証明書(運転免許証、パスポート、保険証、マイナンバーカード)が必要です。
◎患者さんが亡くなられた際の受付方法
依頼者 | 必要な書類等 |
家族(配偶者又は2親等以内の親族) |
・依頼者の身分証明書 (運転免許証、パスポート、保険証、マイナンバーカード) |
上記以外のご家族・代理人 |
・依頼者の身分証 (運転免許証、パスポート、保険証、マイナンバーカード) ・配偶者又は2親等以内の親族の同意書または委任状 |
作成期間
お申し込み日より約2週間の期間をいただいておりますが、証明期間や医師の都合により多少遅れる場合もございますので、
あらかじめご了承ください。
診断書等の受取方法
・院内での受け取り
病院1階「5会計」窓口で、平日の8:30~17:00【土、日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、開学記念日
(4月28日)を除く】にお渡しいたします。お申し込み時にお渡しした「文書交付願(文書引換券)」をお持ちください。
その際、文書料のお支払いをお願い致します。
・郵送での受け取り
お申し込み時に簡易書留用の切手444円(難病医療臨床調査個人票の場合は切手490円)のご準備と文書料のお支払いを
お願いしております。
※2024年10月1日の郵便料金改定に伴い、簡易書留の切手460円(難病医療臨床調査個人票の場合は切手530円)へ料金改
定を実施することとなりました。
つきましては、来る2024年9月13日受付分(10月1日以降発送分)から下記の通り改定となりますのでお願い申し上げます。
-
-
- 実施日 : 2024年9月13日受付分(10月1日以降の交付予定のため)
- 旧料金 : 簡易書留切手 444円(難病医療臨床調査個人票の場合は切手490円)
- 新料金 : 簡易書留切手 460円(難病医療臨床調査個人票の場合は切手530円)
-
※詳細は上記受付時間内に「3文書」窓口または、医師事務作業補助者(代表093-761-0090)にお尋ねください。