患者さん等へのお願い(新型コロナウイルス関連)

 

 

 福岡県でも新型コロナウイルス感染症患者が発生しておりますので、下記の対応をいたします。ご理解とご協力をお願いいたします。

                        

                                           記

 

(1)外来受診について

・来院時は、マスク着用・手指衛生をお願いします。

・発熱・咳・倦怠感がある場合は、事前にスタッフに申し出てください。

 

(2)面会について

・入退院時や手術説明時など病院から連絡があった場合以外の面会はお断りします。

・入退院時や手術の説明等で止むを得ず面会が必要な場合は、原則1名とさせていただきます。その際は、マスク着用・手指衛生をお願いします。

・発熱・咳・倦怠感のある方の面会はできませんのでご了承ください。

 

(3)処方箋の発行について

 新型コロナウイルスに感染する危険性を少しでも減らすため、定期的にお薬の処方を受けている患者さんで、状態に変化が無く安定していると医師が判断する方については、当分の間、病院での診察無しに処方箋のみ発行いたします。

 処方箋のみご希望される場合は、平日9時~15に医事課(093-761-0090)までお問い合わせください。

 

 

産業医科大学若松病院長

 

※ 北九州市 新型コロナウイルス専用ダイヤル(帰国者・接触者相談センター)093-522-8745(24時間受付)

 

少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、帰国者・接触者相談センター(北九州市)へすぐに御相談ください。(これらに該当しない場合の相談も可能です。)

 

1 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合

 

2. 重症化しやすい方(注)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合

(注)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD 等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方

 

3. 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合

(症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。

                                   

 

                                            (更新日 令和2年8月14日)