COCOAアプリの産業別の利用状況

新型コロナウイルス感染症対策として、日本のCOCOAアプリをはじめ、多くの国で接触者追跡アプリが使用されています。本研究では、このCOCOAアプリの利用に関連する産業や職場の特徴を明らかにすることを目的としました。

 

その結果、労働者の25.1%がCOCOAアプリを利用していました。大企業の従業員、公共サービス業および情報技術業の従業員、管理職や公務員では積極的に使用する傾向があった一方で、中小企業の従業員、小売・卸売業と食品・飲料行の従業員や自営業者では利用率が低い傾向にありました。

 

COCOAアプリの産業別の利用状況

 

以上のことから、日本の労働者におけるCOCOAアプリの利用は不十分であり、COCOAアプリによる効果は限定的であると考えられます。今後、小売・卸売業、食品・飲料業などの業界での普及を促進するための啓発キャンペーンを実施する必要があります。

 

Ishimaru, T., Ibayashi, K., Nagata, M., Hino, A., Tateishi, S., Tsuji, M., Ogami, A., Matsuda, S., Fujino, Y., & CORoNaWork Project. (2021). Industry and workplace characteristics associated with the downloading of a COVID-19 contact tracing app in Japan: a nation-wide cross-sectional study. Environmental Health and Preventive Medicine, 26(1), 94.

 

[文責:産業医科大学環境疫学研究室]
[更新日:2021年10月7日]

トップへ戻る