トップページ > 入試情報 > 大学案内 > 成績開示について > 令和7年度産業保健学部入学者選抜情報(成績)の開示について

令和7年度産業保健学部入学者選抜情報(成績)の開示について

産業保健学部学校推薦型選抜および一般選抜の個人成績を受験者本人に限り開示します。

1.開示内容

学校推薦型選抜

学科 項目 内容
看護学科 総合評価 学校長の推薦書、調査書、志望理由書、特別活動記録および本学の実施する総合問題・面接の評価を総合したものを開示します。
産業衛生科学科 総合評価 学校長の推薦書、調査書、志望理由書、特別活動記録および面接の評価の点数を総合したものを開示します。

一般選抜

項目 内容 
第1次試験 第1次学力検査

本学部が課す大学入学共通テスト(看護学科A方式200点満点、産業衛生科学科A方式250点満点、看護学科B方式500点満点、産業衛生科学科B方式200点満点)の総得点および合格者最低点を開示します。

第2次試験 小論文、外国語(看護A) 小論文、外国語の合計得点および合格者最低点を開示します。
面接等(看護B) 総合評価を可または不可で開示します。
面接(産業衛生科A) 面接評価の点数を開示します。
面接等(産業衛生科B) 総合評価を可または不可で開示します。

2.申請受付期間

各選抜の出願期間と同じ(受付終了しています)

3.  開示の時期と方法

  • 成績開示の時期
    令和7年5月8日(木)~令和7年5月31日(土)
  • 成績開示の方法
    出願サイトにログインし、「出願内容一覧」から産業医科大学の「合否結果照会」を選択します。受験内容を確認し、間違いがなければ「成績開示」をクリックして、成績結果を確認してください。
    ※閲覧には、出願サイトのアカウントが必要ですので、忘れないようご注意ください。
    ※開示期間を過ぎると、出願サイトのデータが削除され、閲覧できなくなりますのでご注意ください。
    ※開示期間中に閲覧できなかった場合でも、開示手数料は返還しません。


インターネット出願サイト(Post@net)※外部サイトがひらきます。

本番_インターネット出願.jpg

[文責:入試課 更新日:令和7年5月2日]