医生祭(大学祭)イベント

こんにちは!
産業衛生科学科3年、幸野颯人です。
11月に行われた医生祭について、これまで2年間「医生祭実行委員」として関わってきた私から紹介します!

医生祭は例年11月の文化の日の祝日に合わせて、3日間にわたって行われます。
今年はしみけん講演やトロサーモン・ビスケットブラザーズ・インポッシブルのお笑いライブ、ミス・ミスター、ボディービル企画を行いました。
その他にも各部活による出店もあり、大いに盛り上がりました。

今年、私は書記総務部という部署のリーダーを務めました。医学部ではない人がリーダーを務めるのは初めてのことで、たくさんの苦労がありました。
しかし、たくさんの先輩方や同期、かわいい後輩たちの支えもありやり抜くことができました。人数の少ない産業衛生科学科ですが、これからも前に前に出ていきたいと思っています。一緒に行事や部活動を引っ張っていける新入生を待ってます!!
産医大は良い意味で高校生活の延長です!
人数の多い大学ではないため、一人一人が埋もれてしまうことはありません。
学年学科を問わず、繋がりが深い所が私は大好きです。
勉学だけでなく、部活も行事も全力で楽しみたいと思っている君!産医大で待ってるよ!!

最後まで読んでくれてありがとうございました。

実行委員のコアメンバーで!

学科の説明と進路相談会の様子:医生祭の間のいずれかの1日で開催しています。
来年度も開催予定ですので、関心があれば、ぜひこちらにも足を運んでください。

後夜祭の写真です。楽しそうでしょ!