産業医学実務講座

  • 本講座では、専門産業医として必要な実務能力を習得するために、実地教育を中心に研修を行います。
  • 開講講義の多くが、日本医師会認定産業医制度生涯研修(※更新用)の指定研修です。
  • 産業保健に従事する方であれば、どなたでも受講できます。(学内者のみ受講可能な科目があります。)

令和6年度産業医学実務講座

 開講期間

第1クール:令和6年6月3日(月)~8月9日(金)

第2クール:令和7年1月7日(火)~3月14日(金)

月別時間割

※時間割の見方はこちら

管理部別
カリキュラム内容

 ※天候等により、時間割が変更になる場合があります。詳細は下記からご確認ください。 

時間割変更

時間割に変更が生じた際は、以下に掲載します。

時間割変更.png

 ※2025.1.6 更新

受講申込にあたってのご注意

  • 遠隔講義につきまして、単位取得のためには本学内で受講する必要があります。
  • 「更新」「実地」「専門」の単位取得可能な講座のうち、一部の講座を受講可能です。
  • 時間割上に「×印」が付されている講義は学内者(実務講座未修了者)を優先させていただくため、お申込みできません。
  • 一日の修得単位の上限は5単位までとなっております。

受講申込

事前に「受講申込要領」をご確認のうえ、下記よりお申込みください。
 *お申し込み後の連絡に10営業日程度要する場合がございます。ご了承ください。

 ※年末年始の申込システム運営上、2025年1月7日(火)~1月10日(金)分をお申込み予定の学外の方は、2024年12月20日(金)迄にお申込みください。

お問い合わせ先

産業医学実務講座事務局
産業医科大学 キャリア支援課 産業保健推進係)
〒807-8555 北九州市八幡西区医生ケ丘1-1
TEL:093-691-7464(直通)
E-mail:s-shomu@mbox.pub.uoeh-u.ac.jp
※お問い合わせは、メールにてお願い申し上げます。