医学教育改革推進センター
医学教育改革推進センターは、本学の医学教育に関し、医学教育分野別評価基準に基づく新教育課程の策定、医学教育分野別認証評価受審のための学内準備、教育資源の整備等を図ること、その他本学の医学及び医療保健技術に係る教育に関し、その改善計画の立案、情報の収集・解析、評価システムの構築、卒前・卒後教育における教育環境の整備等を図ることを目的として、平成27年12月に設置されました。
医学教育分野別認証評価の受審は、全国すべての医科大学・医学部が、令和6年(2024年)までに日本医学教育評価機構(JACME)による認証評価を受けるもので、本学においても令和4年(2022年)の受審に向けて準備を進めています。
また、医学教育改革推進センターの一部をクリニカル・シミュレーション・ラボとして整備しており、学生の教育や実習に利用することができます。