授業料免除及び徴収猶予
授業料の免除及び徴収猶予
本学には、授業料の納入が困難であり、かつ、学業が優秀な学生のために学期ごとの授業料を免除、又は、徴収猶予する制度があります。次のいずれかに該当する本学学生の中から、申請に基づき選考し、授業料免除、又は、徴収猶予が許可されます。返還の義務はありません。
(1) 経済的理由によって授業料の納入が困難であり、かつ、学業優秀と認められる者
(2) 学生の学資を主として負担している者(以下「学資負担者」という。)が出願期前6月以内に次のいずれかに該当する場合であって、授業料の納入が著しく困難と認められる者
ア 学資負担者が死亡した場合
イ 学資負担者が天災地変又はその責に帰さない事由により不慮の災害等を受け、財産等に損害を受けた場合で授業料の納入が著しく困難と認められる者
≪授業料免除申請手続き≫
日程が決定され次第掲示しますので、毎日の掲示に注意し、所定の手続きを行ってください。
| 学 期 | 申請書類の交付開始 | 申請書類の提出締切 | 決 定 | 
| 前学期 | 1月上旬 | 2月上旬 | 4月下旬 | 
| 後学期 | 6月中旬 | 7月中旬 | 10月下旬 | 
≪授業料免除金額(半学期)≫
| 全額免除 | 半額免除 | 
| 267,900円 | 133,950円 | 
≪授業料免除人数≫(参考:令和6年度)
| 学 期 | 医学部 | 産業保健学部 | 
| 前学期 | 80名程度 | 60名程度 | 
| 後学期 | 80名程度 | 60名程度 | 
※ 状況により変動があります。
≪注意事項≫
本制度の申請にあたっては、修学資金貸与制度を利用していることが条件となります。
≪授業料の徴収猶予≫
各人の事情を考慮のうえ決定されますが、学期を超えることはできません。
             文責:学生課
            更新日:令和7年5月1日
        















 
        






