新型コロナウイルスへの対応について
令和5
年
5
月
15
日
学生および関係者の皆様へ
学長
上田
陽一
令和5
年
5月8日以降
の
本学の教育・研究活動における対応について
令和5
年
5月8日から
、
新型コロナウイルス感染症の
感染症
法上
における
位置付けが5類に変更されることに
伴い
、
教育・研究活動における対応を下記の内容とします。
学生の皆さんは、引き続き基本的な感染防止対策を徹底するようお願いします。
なお、今後の感染拡大の状況によっては、対応を変更する場合があります。
記
1対応予定期間
令和5
年
5
月
15
日(
月
)以降
2本学の対応内容
①
マスクの着用
マスクの着用に関する考え方は、以下のとおりです
。
学内
建物内
・講義・実習中
・会話中
・大学病院に立ち入るとき
マスク着用
建物外
個人の判断に委ねる
学外
建物内
・医療機関や高齢者施設等に立ち入るとき
・通勤ラッシュ時等、混雑した電車やバスに乗車するとき
マスク着用推奨
建物外
個人の判断に委ねる
②
自宅待機期間(陽性者)
新型コロナウイルス感染症陽性となった場合は、国の基準に従い、以下のとおり対応をお願いします。
③
自宅待機期間(5月7日までの基準により濃厚接触者に該当する者)
自身の体調に留意したうえで入構可とします。
④
講義
感染防止対策を行ったうえで、対面で実施しますが、講義室の状況等によりオンライン講義(遠隔講義)と併用で行
う場合があります
。大学からの指示に従ってください。
⑤
大学病院における実習
大学病院実習実施基準に基づき実施します。大学及び担当教員の指示に従ってください。
⑥
実習(上記③を除く)、演習、実験
感染防止対策を行ったうえで、対面で実施します。
担当教員の指示に従ってくだ
さい。
発症後5日間経過し、かつ解熱及び症状軽快後24
時間経過した場合は、6日目から解除可能とする。
無症状患者については、検体採取日から5日間経過後(6日目)に解除可能とする。
出席停止解除後、発症から10
日を経過するまでは、マスクの着用を推奨すること。
⑦
定期試験、科目試験
感染防止対策を行ったうえで、対面で実施します。
⑧
大学院生の研究活動(研究カンファレンス参加含む)
感染防止対策を行ったうえで、担当指導教員の指導に従い実施してください。
⑨ 学内施設の利用学内施設の利用
各施設(図書館、コンピュータ実習室、体育館、医心館、プール棟、グラウンド、テニスコーニスコート、各サークル室)、通常利用とします。利用にあたっては、感染防止対策を徹底してください。
⑩
学生自習室(
1
号館、2
号館、3
号館)の利用
感染防止対策を徹底したうえで、各自習室の利用を認めます。なお、自習室内での、私語、飲食は禁止します。
⑪
学生の病院内への立ち入り
学生(病院を受診する学生及び病院実習学生を除く)の病院内への立入りは、引き続き禁止します。病院勤務者との接触はなるべく避けてくださいします。
⑫
サークル活動、同好会活動懇談会、等
感染防止対策を徹底したうえで、実施実施を認めます。体調管理に注意してください。
⑬
学生食堂の利用
学生食堂及び3号館売店は、感染防止対策を徹底したうえで、通常どおり利用を認めます。
3
基本的な感染防止対策の徹底
学内外を問わず感染防止対策をを引き続き実施してください。
①
マスク着用は上記2の①の対応を行う。
②
手洗いやアルコール消毒による手指衛生を行う(特に食事前や移動時)。
③
体調がすぐれないときには外出しない、登校しない、人に会わない(医療機関受診等を除く)。
④
定期的な室内換気を行う。
4
その他の注意事項
①
体調管理
・LINELINE「あまびこ」による報告は取りやめますが、引き続き体調管理に努めてください。
・新型コロナ感染症陽性になった場合や、発熱等の症状がある場合は、学生課に連絡してください。
②
相談
・学生生活や学業など不安や心配がある場合には、遠慮なく指導教員へ相談してください。
・保健センターや学生相談室は通常通り利用可能です。
・その他、些細な事でも遠慮なく以下の連絡先まで相談してください。
連絡先・相談先
〇授業に関して
教務課
医学部・大学院 093-691-7207
kyomu1-1@mbox.pub.uoeh-u.ac.jp
教務課
産業保健学部 093-691-7296
kyomu2@mbox.pub.uoeh-u.ac.jp
〇学生生活に関して
学生課 093-691-7211
gakusei@mbox.pub.uoeh-u.ac.jp
〇健康・体調に関して
保健センター
093-691-7364
令和4年4月4日
学生 各位
学生部長
佐藤 寛晃
新型コロナウイルス感染防止について(注意喚起)の訂正
4月1日付お知らせした標記について内容を一部訂正いたします。現在、まん延防止等重点措置は発出されていないた
め、⑤の内容を削除いたします。
ただし、引き続き、感染防止対策への意識は強く持ち、徹底してください。
【本学の対応内容】令和4年3月22日付 学長発信抜粋等より
① 自身による健康観察と「あまびこ」を必ず入力するとともに、5℃以上の発熱や体調不良を認める場合には、学生課に
連絡し、入構しないでください。(あまびこの学年更新を必ず行ってください)
② サークル活動、同好会活動等感染防止対策を徹底したうえで、活動をしてください。
③ 食事会・懇談会・勉強会食事会・懇談会は極力控えてください。やむを得ず行う場合は、感染防止対策が行われ
ている「感染防止認証店」を選び、①4名以内、②2時間以内での利用とすること、③感染防止対策を徹底すること。
勉強会については、飲食を伴わず、感染防止策を徹底できる場合のみ許可します。個人宅での食事会及び勉強会は、
控えてください。
④ 学生食堂、自習室、図書館などは、食事や勉強など必要な場合にのみ利用するようにし、感染防止対策を徹底してく
ださい。(利用ルールが守られない場合には、学生利用を禁止します。)
令和4年4月1日
学生 各位
学生部長
佐藤 寛晃
新型コロナウイルス感染防止について(注意喚起)
新型コロナウイルス感染者数が増加傾向にあり、本学の学生において、春季休業時に学生課に届け出なく県外の実家に帰
省し、同窓会に参加して感染した学生が、帰学後に他の学生と接触して複数感染した事例がありました。
新年度に入り、引き続き、感染防止対策を徹底し下記を遵守してください。
【本学の対応内容】令和4年3月22日付 学長発信抜粋等より
① 自身による健康観察と「あまびこ」を必ず入力するとともに、5℃以上の発熱や体調不良を認める場合には、学生課に
連絡し、入構しないでください。
② サークル活動、同好会活動等感染防止対策を徹底したうえで、活動をしてください。
③ 食事会・懇談会・勉強会食事会・懇談会は極力控えてください。やむを得ず行う場合は、感染防止対策が行われてい
る「感染防止認証店」を選び、①4名以内、②2時間以内での利用とすること、③感染防止対策を徹底すること。
勉強会については、飲食を伴わず、感染防止策を徹底できる場合のみ許可します。個人宅での食事会及び勉強会は、
控えてください。
④ 学生食堂、自習室、図書館などは、食事や勉強など必要な場合にのみ利用するようにし、感染防止対策を徹底して
ください。(利用ルールが守られない場合には、学生利用を禁止します。)
⑤ 他の都道府県への移動は事前に学生課に届け出たうえで可否を判断しますので、必ず届け出てください。移動や移動
先での感染防止対策を徹底してください。無届で対象区域への移動が判明した者については、厳しく対応します。
- 新型コロナウイルス感染防止に関する対応について
学生(学部、大学院生)の皆さんへ
保護者の皆様へ
学長 尾辻 豊
産業医科大学病院における新型コロナウイルス感染症の発生について
北九州市において、5月23日以降、新型コロナウイルス感染症の新規発症が急増している中、産業医科大学病院において
も、入院患者さん1名が5月30日に陽性であることが判明し、濃厚接触のあった医療従事者の陽性が確認されました。
また、濃厚接触の可能性がある医師、看護師等はすでに自宅待機としておりますが、感染の有無を早急に確認し、感染拡
大防止に全力で取組んでまいります。
本学学生の皆さんにおいては、大学構内への入構を原則禁止し、オンライン講義(遠隔講義)及びオンライン実習(在宅
本学の教育活動における対応については、5月29日付けでお知らせした「新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応
https://www.uoeh-u.ac.jp/var/rev1/0021/5569/koronataioukaitei2.pdf
学生の皆さんには、引き続き、不要不急の外出を控え、基本的な感染防止策である「三つの密」を徹底的に避けるととも
に、「人と人の距離の確保」「マスクの着用」「手洗いなどの手指衛生」等を行い、「感染しない、感染させない」こと
保護者の皆様には、大変ご心配をおかけいたしますが、安全・安心な教育活動に全力で取組んでまいりますので、何卒ご
理解のほどをよろしくお願い申し上げます。
学生 各位
令和2年6月1日
北九州市内における新型コロナウイルスの感染拡大の状況を受けて,6月1日以降の「学生の皆さんへのお願い」を下記の
通り改めます。政府が公表した「新しい生活様式」を実践し、引き続き感染予防対策を継続しつつ下記を守って下さい。
(1) 大学への入構を原則禁止します。各種申請手続等で止むを得ず入校する場合、
事前に学生課へ連絡の上、感染防止対策を行ったうえでの入構を認めます。
(2) 学内施設の利用再開は延期します。
(3) 健康チェックと行動記録を継続して下さい。
(4) 不特定多数の人と接する機会のあるアルバイトについては、アルバイト収入が学生生活を
継続するために必要不可欠であり、徹底した感染予防対策が行われていると判断した場合
にのみ行うようにしてください。
(5) サークル・同好会活動、学生同士の食事会・懇談会は禁止します。
(6) 移動は生活圏内で必要最低限に留め、帰省を含む県内外への移動の原則禁止
やむを得ず福岡県内外へ移動する場合には必ず学生課へ届け出る。
連絡先:学生課(TEL 093-691-7211)
学生部長 佐藤寛晃
学生 各位
令和2年5月22日
5月14日(木)に福岡県が「緊急事態宣言」の対象地域から解除されたことを受け、6月1日(月)より「学生の皆さんへ
のお願い」を下記の通り変更いたします。政府が公表した「新しい生活様式」を実践し、引き続き感染予防対策を継続し
つつ下記を守って下さい。
(1) 大学への入構制限を解除し、学生食堂、図書館、コンピューター実習室、自習室の利用を再開します。その他の施設の
利用は引き続き禁止します。
(2) 講義室での聴講や実習は再開されますが、教務課の指示に従って下さい。
(3) 健康チェックと行動記録を継続し、37.5℃以上の発熱や体調不良を認める場合には入構を禁止します。なお、発熱や
体調不良の有無に拘らず病院実習生以外の病院内への立ち入りを禁止します。
(4) 不特定多数の人と接する機会のあるアルバイトに関しては、アルバイト収入が学生生活を継続するために必要不可欠で
あり、徹底した感染予防対策が行われていると判断した場合にのみ行うようにしてください。
(5) サークル・同好会活動、学生同士の食事会・懇談会は禁止します。
(6) 福岡県内への移動を認めますが、帰省を含む県外への移動は原則禁止とします。
やむを得ず福岡県外へ移動する場合には必ず学生課へ届け出てください。
連絡先:学生課(TEL 093-691-7211)
学生部長 佐藤寛晃
学生各位
令和2年4月23日
4月16日(木)に「緊急事態宣言」の対象地域が全都道府県に拡大され、福岡県を含む13都道府県が「特定警戒都道府
県」に指定されたことを受け、ゴールデンウィーク期間中も継続して下記を守って下さい。
(1) 「家にいる」ようにし、健康チェックと行動記録を継続
(2) 不特定多数の人と接する機会のあるアルバイトの禁止
(3) 食事会・懇談会の禁止、人が多く集まる場所への立ち入り禁止
(4) 全学生の大学構内への立ち入り禁止
(5) 移動は生活圏内で必要最低限に留め、帰省を含む県内外への移動の原則禁止
やむを得ず福岡県内外へ移動する場合には必ず学生課へ届け出る。
連絡先:学生課(TEL 093-691-7211)
学生部長 佐藤寛晃
学生各位
令和2年4月15日
SNS等のソーシャル・メディアの利用について
SNSやブログ等「ソーシャル・メディア」が急速に普及し、身近な存在になっています。学生諸君においても、多くの者
が利用されていると思いますが、利用にあたっては、医療系大学の学生としての自覚を持ち責任ある活動が求められます。
つきましては、ソーシャル・メディアの適切な利用のために、以下について留意していただきますようお願いします。
1 守秘義務の取扱
学生が修学上知り得た秘密については、守秘義務があり、その知り得た秘密を漏らす行為は、学則第43条に規定する学
生としての本分に反する行為となりますので、十分に注意してください。
2 プライバシー保護
自身が掲載した内容には責任を持ってください。書いたものが長期間または永久に公開され意図しない形で利用される
こともあり得ることに留意し、自身のプライバシーと個人情報保護に努めると共に、当該メディアのルールを守ってサ
ービスを利用してください。また、他者のプライバシー・個人情報に言及するときは、原則として相手方の了解が必要
です。
3 正確な情報伝達
大学に関係する機関・組織、個人などに関する事実に言及する場合であっても、憶測を呼び、その結果相手を困惑さ
せ、あるいは損害を生じさせるような情報を公表しないでください。
掲載された情報は世界中のあらゆる地域にいる特定多数又は不特定多数に及び、将来多くの方へ影響を及ぼすことを十
分に考慮してください。
4 誤りの即時訂正、削除
自己の間違いを発見した場合には、即時に訂正又は削除してください。
5 医療系大学の学生としての自覚
公表する内容は大学のブランド価値を大きく左右するものであることを忘れないでください。たとえ、故意ではなくと
も学校法人、教職員、在学生及び卒業生の名誉を棄損し、又は利益を害する行為は学生としての本分に反する行為で
す。
6 法令等の遵守
ソーシャル・メディア上の表現は、法令の下にあります。利用にあたっては、日本の法令を遵守するとともに、本学の
学則や学校法人産業医科大学が保有する個人情報の保護に関する規程等についても遵守してください。
学長 尾辻 豊
学生 各位
令和2年4月10日
4月7日の緊急事態宣言により福岡県も対象地区となりました。
また、大学近隣でも感染者が続出しております。
それを踏まえ、以下について改めて注意喚起いたします。
- (1) 実習以外は「家にいる」ようにし、健康チェックと行動記録を継続
- (2) 不特定多数の人と接する機会のあるアルバイトの禁止
- (3) 食事会・懇談会の禁止、人が多く集まる場所への立ち入り禁止
- (4) 可能な限り来学を控え、病院実習のない学生の大学病院立ち入り禁止
- (5) 生活圏外への移動の自粛、国内移動の原則禁止
やむを得ず福岡県外に行く場合には必ず学生課へ届け出る。
連絡先:学生課(TEL 093-691-7211)
学生部長 佐藤寛晃
学生 各位
令和2年4月2日
以下のとおり、周知いたします。
北九州市内の感染者数が増え、ごく近隣でも感染者が発生しました。
いつ本学関係者に陽性が出てもおかしくない状況となってきました。
それを踏まえ、当面の間、以下とおりお願いいたします。
1 食事会、懇談会は原則禁止。とくに大学周辺への立入りは禁止。
2 映画館、カラオケボックス、スポーツジム、パチンコ、ライブハウス、イベント会場など、
人が多く集まる場所へ立ち入ることは禁止する。
3 不要不急の国内移動は原則禁止する。
やむを得ず福岡県外に行く場合には必ず学生課へ届け出る。
訪問先の状況次第では、その後の自宅待機を命ずる場合がある。
連絡先:学生課 (TEL 093-691-7211)
学生各位
令和2年4月2日
不特定多数の人と接する可能性のあるアルバイトの禁止について
北九州市内での新型コロナウイルス感染者が増加しています。また、大学近郊でも感染者が続出しており、本学の学生が
感染し学内へ拡げないように可能な限りの対策を行う必要があります。
つきましては、接客等により不特定多数の人と接する可能性のあるアルバイトを当面の間禁止します。
しばらくの間、経済的な不自由をお願いすることになりますが、本学で学ぶ皆さんであれば、その必要性や意義を十分に
理解し、責任ある行動をとって頂けるものと信じています。ご協力よろしくお願い致します。
問合せ先:学生課(課長 島本)093-691-7211
学長 尾辻 豊