感染制御部
概要
-
当院は、新興感染症の発生時などに、都道府県等の要請を受けて感染症患者を受け入れる体制(10床)を有しています。
- 感染制御部は、院内での感染症蔓延の防止、アウトブレイク(集団発生)が起きた場合に対応する部署です。
- 院内での感染症を蔓延させないために、職員全員に日常的に感染症対策・病院感染防止対策を行う活動を推進しています。
- アウトブレイク(集団発生)を早期発見・対応するために、情報収集、分析を行っています。
業務内容
- 1 病院感染防止対策に関する情報分析、企画、立案、評価
- 2 感染症に関する情報収集、院内情報発信
- 3 病院感染防止対策に関するサーベイランス業務
- 4 感染症・病院感染防止に関するコンサルテーション
- 5 病院感染防止対策に関する委員会の企画、運営、支援
- 6 病院感染防止対策に関する教育、研修
- 7 病院感染防止対策に関係したマニュアルの作成、周知、評価、見直し
- 8 その他感染制御に関わる業務
- その他
-
産業医科大学病院を受診された患者さんへ
薬剤耐性菌のナショナルサーベイランス
三学会合同抗菌薬感受性サーベイランス -手術部位感染症-
スタッフ紹介
- ●部長
- 鈴木 克典(医師・感染症科学 教授:専任)
- ●副部長
- 赤田 憲太朗(医師・感染制御部 講師:専従)
- ●感染制御担当医師
- 齋藤 光正(医師・微生物学 教授:兼任)
- 平島 惣一(歯科医師・歯科・口腔外科 講師:兼任)
- 保科 隆之(医師・小児科学 准教授:兼任)
- 山﨑 啓(医師:呼吸器内科学 准教授 :兼任)
- ●病院感染対策者
- 江藤 宏一郎(感染症看護専門看護師:専従)
- ●感染制御担当職員
- 福江 由美子(看護師・看護師長:兼任)
- 小野 和彦(看護師・看護師長:兼任)
- 川上 洋子(臨床検査技師・臨床検査・輸血部 主任:専任)
- 興梠 陸人(臨床検査技師・臨床検査・輸血部:専任)
- 實松 絵美子(薬剤師・薬剤部 薬品情報室 主任:専任)
-
古谷 頼和(薬剤師:専任)
- ●医療安全室
- 木戸 敦子(事務職員・室長:兼任)
- 嶋津 聖子(事務職員・係長:兼任)
- 塩川 真実(事務職員・係員:専任)
- 八戸 春陽(事務職員・係員:専任)