お知らせ

■ 当院の新型コロナウイルス対策
  安全安心な医療を提供 安心して病院をご利用ください
  患者さんへのお知らせとお願い

■ 開館時間は8時15分です

■ 2023年3月13日以降も引き続き病院内では必ずマスクを着用してください

診療受付時間のご案内

受付時間
 ※診療科ごとに診療日が異なりますのでご注意ください。
初診 午前 8時30分~11時00分
午後

13時00分~14時30分 (形成外科、一部専門外来)

再診 午前 8時30分~11時00分
午後 13時00分~14時30分

診療日を確認する


休診日

土・日祝日、年末・年始
(12月29日~1月3日)
開学記念日:4月28日

脳神経内科・心療内科

医学部の当講座ホームページはこちら

概要

脳神経内科では、脳、脊髄、末梢神経、筋肉の障害によって起こる様々な病気に対して、脳神経外科、整形外科、リハビリテーション科などの他科とも連携して専門的な診療を行っています。また神経難病の患者さんに福祉サービスの紹介や在宅介護へのアドバイスなども行っています。心療内科では、身体的な症状と心理社会的な要因との関連を総合的にとらえ、心身両面からの治療に取り組んでいます。当院は、日本神経学会教育施設、日本認知症学会教育施設、日本内科学会教育施設、日本てんかん学会認定研修施設、日本脳卒中学会認定研修教育病院、日本心身医学会研修診療施設および日本心療内科学会認定専門医研修施設の指定を受けています。


特色:脳神経内科

脳神経内科では専門的な神経学的診察と放射線学的検査(単純X線、CT、MRI、脳血流シンチグラフィー、ドパミントランスポーターシンチグラフィーなど)、電気生理学的検査(脳波、末梢神経伝導検査、筋電図、大脳誘発電位など)、病理学的検査(筋生検、末梢神経生検など)、血液学的検査、脳脊髄液検査、遺伝子検査などに基づき、診断から個々の患者さんに対して最適の医療を実施しています。  


パーキンソン病関連疾患

パーキンソン病およびパーキンソン症状を生じる様々な神経変性疾患の診断を行い、薬剤療法や持続皮下注療法などのデバイス補助治療を行います。

 

運動ニューロン病

筋萎縮性側索硬化症(ALS)、脊髄性筋萎縮症(SMA)、球脊髄性筋萎縮症(SBMA)などの運動ニューロン疾患の診療を積極的に行なっています。これらの疾患では筋萎縮と筋力低下によって、四肢の機能障害、歩行障害、構音障害、嚥下障害、呼吸障害などが生じてきます。各々の疾患に対して核酸医薬や分子標的薬による進行抑制を目指した治療あるいは、臨床症状に対しては対症的な治療を行います。


多発性硬化症、視神経脊髄炎

視神経炎による視力障害や脳・脊髄における炎症によって運動麻痺、感覚異常を生じます。このため発症からの早期治療が重要です。急性期治療としてステロイドパルスや血漿浄化療法、免疫グロブリン大量静注療法を行なっています。また再発することが多いため再発予防のための治療が必要となります。免疫抑制剤、分子標的薬、疾患修飾薬による専門的な治療を行います。 

 

重症筋無力症

眼瞼下垂、複視、構音障害、嚥下障害、頸部や四肢の筋力低下など多様な症状が出現する疾患です。血液学的検査および電気生理学的検査により診断し、免疫抑制剤、免疫グロブリン大量静注療法、血漿浄化療法、分子標的薬などによる専門的な治療を行います。

 

てんかん

脳波検査、画像検査などの検査をもとにてんかんの診断を行い、最適な薬物療法を行います。 

 

頭痛、三叉神経痛

片頭痛、群発頭痛などの一次性頭痛や三叉神経痛などの疼痛性疾患の診断と治療を行います。

 

認知症

神経学的診察、高次脳機能検査、画像検査をもとに認知症の診断を行い、その症状や病期に応じた治療を行います。

 

末梢神経疾患、筋疾患

臨床症状、血液学的検査、遺伝子検査、電気生理学的検査(神経伝導検査、筋電図、誘発電位検査)、神経生検、筋生検により診断を行い、それぞれの疾患に特異的な治療を行います。

 

顔面けいれん・痙性斜頚・書痙

原因筋に対するA型ボツリヌス毒素(BTX)局所注入療法を行なっています。


特色:心療内科

心療内科では、現代のストレス社会を反映した様々な心身症を中心に治療を行っています。頭痛、下痢、腹痛、倦怠感、やせなどの身体症状が慢性的に続き、症状とストレスが関係していると思わる方に対して、身体的な治療と心理療法を組み合わせて症状の改善やセルフコントロールを目指す治療を行ってまいります。具体的には過敏性腸症候群、機能性胃腸症、緊張型頭痛、起立性調節障害、過換気症候群などの機能性疾患、さらには摂食障害、慢性疼痛、パニック障害、適応障害、身体症状症など幅広い分野の病気にも対応しております。

外来診療区分

脳神経内科

時間帯

午 

紹介、初診
再診(予約)

紹介、初診
再診(予約)


紹介、初診
再診(予約)

午 後

再診(予約)

再診(予約)

再診(予約)

再診(予約)


心療内科

時間帯

午 


初診
再診(予約)
再診(予約)

再診(予約)

午 後

初診

再診(予約

初診
再診(予約)

初診
再診(予約)

再診(予約)

専門分野別の外来診療担当医表はこちら



スタッフ紹介:心 療 内 科

准教授
岡田 和将(オカダ カズマサ)診療科長

  • 専門分野   

脳神経内科・神経免疫


  • 学会認定医等

日本神経学会専門医、日本神経学会指導医、日本内科学会総合内科専門医、日本内科学会指導医、神経免疫診療認定

神内-岡田和将.jpg

講師
大成 圭子(オオナリ ケイコ):医局長

  • 専門分野   

脳神経内科・電気生理


  • 学会認定医等

日本神経学会専門医、日本神経学会指導医、日本臨床神経生理学会認定医、日本内科学会認定医、日本内科学会指導医

神内-大成圭子.jpg

学内講師
橋本 智代(ハシモト トモヨ):外来医長

  • 専門分野   

脳神経内科、神経病理


  • 学会認定医等

日本神経学会専門医、日本神経学会指導医、日本神経病理学会評議員、日本臨床神経生理学会認定医、日本内科学会総合内科専門医


助教
岩中 行己男(イワナカ ユキオ):病棟医長

  • 専門分野   

脳神経内科、パーキンソン症候群


  • 学会認定医等

日本神経学会専門医、日神経学会指導医、日本内科学会認定医、日本内科学会指導医

神内-岩中行己男.jpg

助教
豊田 知子(トヨタ トモコ)

  • 専門分野   

脳神経内科、てんかん


  • 学会認定医等

日本神経学会専門医、日本神経学会指導医、日本臨床神経生理学会認定医、日本内科学会認定医、日本内科学会指導医、日本てんかん学会専門医

神内-豊田知子.jpg

助教
山本 燎(ヤマモト リョウ)

  • 専門分野   

脳神経内科 一般

  • 学会認定医   

日本神経学会専門、日本内科学会認専門医


空写真.png

スタッフ紹介:心 療 内 科

講師
兒玉 直樹(コダマ ナオキ):副診療科長

  • 専門分野   

心身症、摂食障害


  • 学会認定医等

日本心身医学会認定専門医、日本心療内科学会登録医、日本内科学会総合内科専門医、日本心身医学会研修指導医


助教
高橋 昌稔タカハシ マサトシ)

  • 専門分野   

心身症、摂食障害


  • 学会認定医等

日本心療内科学会登録医、日本内科学会認定医 

神内-高橋昌稔.jpg
外来直通電話 093-691-7375    病棟直通電話 093-691-7357

                                                     更新日:令和6年6月18日