参考:届出感染症
参考:届出感染症
平成19年9月15日現在、当院にて医師が保健所へ届出を行う感染症は以下のとおりです。
届出期限 | 届出対象者 | 届出対象疾患 | 分類 |
診断したら直ちに届け出る感染症 |
擬似症患者、患者、無症状病原体保有者のいずれの場合でも届出の義務が有ります。 重症急性呼吸器症候群は、病原体がSARSコロナウィルスであるものに限ります。 |
エボラ出血熱 クリミアコンゴ出血熱 痘瘡(天然痘)・ラッサ熱 ペスト・マールブルク病 南米出血熱 |
1類 染症 |
結核 重症急性呼吸器症候群 |
2
類 染症 |
||
患者、無症状病原体保有者のいずれの場合でも届出の義務が有ります。 |
急性灰白髄炎(ポリオ) ジフテリア |
||
腸管出血性大腸菌感染症 細菌性赤痢・コレラ 腸チフス・パラチフス |
3
類 染症 |
||
A&E型肝炎・発疹チフス 高病原性鳥インフルエンザ マラリア・オウム病 ボツリヌス症・レジオネラ症 ウェストナイル熱・エキノコックス病・黄熱・ライム病・回帰熱・Q熱・狂犬病・コクシジオイデス症・ツツガムシ病・腎症候性出血熱・日本脳炎・ブルセラ病・デング熱・ニパウィルス感染症・炭疽・日本紅斑熱・ハンタウィルス肺症候群・リッサウィルス感染症・サル痘・野兎病・Bウィルス病・レプトスピラ症 |
4
類 染症 |
||
診断してから7日以内に届け出る感染症 麻疹は当面,直ちに届出でなければならない |
患者の場合に届出の義務があります。 後天性免疫不全症候群・梅毒は無症状病原体保有者の場合も届出が必要です。 |
アメーバ赤痢・髄膜炎菌性髄膜炎・クリプトストリジウム症・梅毒・破傷風・急性ウィルス性肝炎(A&E型肝炎は前出)・急性脳炎(ウェストナイル脳炎/日本脳炎は前出)・クロイツフェルトヤコブ病・劇症型溶血性連鎖球菌感染症・後天性免疫不全症候群・ジアルジア症・先天性風疹症候群・バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌感染症・バンコマイシン耐性腸球菌感染症・麻疹・風疹 |
5
類
染症 |