お知らせ

■ 当院の新型コロナウイルス対策
  安全安心な医療を提供 安心して病院をご利用ください
  患者さんへのお知らせとお願い

■ 開館時間は8時15分です

■ 2023年3月13日以降も引き続き病院内では必ずマスクを着用してください

診療受付時間のご案内

受付時間
 ※診療科ごとに診療日が異なりますのでご注意ください。
初診 午前 8時30分~11時00分
午後

13時00分~14時30分 (形成外科、一部専門外来)

再診 午前 8時30分~11時00分
午後 13時00分~14時30分

診療日を確認する


休診日

土・日祝日、年末・年始
(12月29日~1月3日)
開学記念日:4月28日

眼・眼窩の腫瘍

眼科講座ホームページはこちら

 

 病気について

  

眼部にできる腫瘍は大きく分けて、まぶたの腫瘍(眼瞼腫瘍)、白目や赤目の腫瘍(結膜腫瘍)、眼の中の腫瘍(眼内腫瘍)、眼の後ろの腫瘍(眼窩腫瘍)があります。それぞれの組織から良性あるいは悪性腫瘍(いわゆる癌)が発生します。

またそれらのどこにでもできる可能性のあるものとして悪性リンパ腫、転移性腫瘍があります。


眼瞼腫瘍良性腫瘍には、尋常性疣贅(いぼ)、母斑(ほくろ)、乳頭腫などがあり、いずれも整容上あるいは

      機能上の問題があれば、手術の適応となります。悪性腫瘍は眼の腫瘍の中では頻度が高く、基底細胞

      癌、扁平上皮癌、脂腺癌があります。


結膜腫瘍:良性腫瘍には乳頭腫などがあり、悪性腫瘍には上皮内癌、扁平上皮癌、悪性黒色腫、MALTリンパ腫など

     があります。


眼内腫瘍:良性腫瘍には脈絡膜母斑、脈絡膜血管腫、毛様体嚢腫や毛様体腺腫などがあり、悪性腫瘍には脈絡膜悪性

     黒色腫、網膜芽細胞腫(小児の眼の腫瘍参照)、悪性リンパ腫、転移性腫瘍などがあります。脈絡膜悪性

     黒色腫は国内で年間30名ほどに発症するまれな癌です。初期には視力低下をきたさない場合もあります。

 

眼窩腫瘍:良性腫瘍には神経鞘腫、髄膜腫、神経線維腫、海綿状血管腫、涙腺腫瘍、視神経膠腫などがあります。

      悪性腫瘍には悪性リンパ腫、肉腫、転移性腫瘍があります。眼球突出、眼瞼下垂などのほか、視力低下

      や視野狭窄、複視(物が二重に見えること)の症状がでる場合があります。

 

 診断について

 

眼瞼腫瘍診断のために腫瘍の一部をとって病理検査を行う場合と、最初から腫瘍全体を切除する場合があります。

        その他、CTMRI検査も行われます。


結膜腫瘍良性と悪性の判別は、細隙灯顕微鏡検査である程度推測が可能ですが、確定診断には病理診断が必要に

     なります。


眼内腫瘍:眼底検査、蛍光眼底造影検査、光干渉断層計検査などが一般的に行われます。その他、超音波断層検査、

     CTMRIなどが行われます。眼内液を採取して腫瘍マーカーを測定したり、病理検査を行ったりする場合

     もあります。


眼窩腫瘍:視力検査など一般的な眼科検査のほか、視野検査、眼球運動検査、眼位検査(眼の位置、向きの検査)、

     眼球突出度測定検査などが行われます。また腫瘍の大きさや性状などを調べるためにMRICTが行われま

     す。MRIは腫瘍の性質を知るのために有用で、CTは腫瘍の石灰化や腫瘍の骨浸潤を調べるのに有用です。 

 

 治療について

 

  1)手術療法

  眼瞼腫瘍:治療の原則は一部正常組織を含めて腫瘍を完全に切除することです。球結膜や眼窩内に腫瘍が広がっ

       いければ、眼球は残して眼瞼だけの治療を選択します。腫瘍切除後は、形態だけではなく眼の機能

       考えた再建を行います。再発した場合には再手術もしくは放射線治療が検討されます。


  結膜腫瘍:比較的大きな悪性腫瘍であれば一部正常組織を含めて腫瘍を完全に切除します。MALTリンパ腫で眼だ

       けに腫瘍がある場合には、外科的切除を行うか放射線治療を行うかは、治療の効果と副作用を考えて治

       療法を決めます。眼以外の部位に病変がある場合は全身のリンパ腫としての対応が必要です。


  眼内腫瘍:良性の毛様体嚢腫や毛様体腺腫では視機能に影響を与える場合には手術で切除します。脈絡膜悪性黒色

       腫では腫瘍の大きさや転移の有無などにより治療方法が異なります。腫瘍が大きい場合は眼球摘出とな

       りますが、そうでなければ放射線治療による眼球温存治療を行ったり、全身化学療法を行ったりする場

       合があります。


  眼窩腫瘍:病変を摘出あるいは縮小させることにより視機能を維持すること、および整容面の改善を図ることで

       す。悪性腫瘍の場合には救命が第一目的となります。外科的切除は脳神経外科との連携で行われます。


 

4 内視鏡的手術

 

  2)局所的治療(経皮的治療、カテーテル治療など)

 眼内の良性腫瘍である脈絡膜血管腫では、レーザー治療を行って腫瘍の縮小を試みます。 

  3)薬物療法

     ① 抗がん剤

   悪性リンパ腫、転移性腫瘍や悪性黒色腫などでは、他科と協力して全身の抗がん剤による治療が行われる場合が

  あります。眼内悪性リンパ腫では、免疫抑制剤(メトトレキサート)の硝子体内への注射を行う施設もあります

  (当科では行っていません)。


  ② ホルモン剤

   炎症性疾患や悪性リンパ腫では副腎皮質ステロイドの治療を行う場合があります。


 

 

  4)放射線療法

      眼・眼窩領域の腫瘍で放射線治療が行う疾患としては、脈絡膜転移、網膜芽細胞腫、悪性リンパ腫、脈絡膜悪性黒

    色腫などが挙げられます。

   放射線治療の利点は眼球を温存できる点、視力の維持や改善を図れる点です。このため、網膜・視神経といった視

  力に関係する重要な組織や、水晶体のような放射線の影響を受けやすい臓器に照射される放射線量を十分に減らす必

  要があります。当院では、強度変調放射線療法 (IMRT)と呼ばれる高精度な放射線治療を行っています。より高い腫

    瘍の制御効果と副作用リスクの軽減が期待できます。 

4 セカンドオピニオンの受け入れ 

      ( 不可 )

5 患者さんにメッセージ

    特になし。