医療の質・安全管理部
1 概要
医療の質・安全管理部は医療事故防止対策の業務を行っており、医療安全管理者、医薬品安全管理責任者、医療機器安全管理責任者及び医療放射線安全管理責任者が兼務で配置され、体制の充実強化を図っています。
医療事故防止委員会で策定した方針に基づき組織横断的に病院全体の医療安全管理を行い、医療の安全性の向上を目指しています。
2 業務内容
●医療安全管理のための指導や職員研修を企画・運営
●医療安全対策マニュアルの作成・周知・評価・見直し
●インシデント・アクシデント報告の収集・分析・改善策の立案
●各部門、各科のセーフティマネージャーとの連携・調整
●医療安全管理のための委員会の企画・運営・支援
●その他院内の安全に関わる委員会との連携
●院内の安全に関する相談および助言
●医療安全管理に関する調査および研究
●医療安全に関する情報提供および周知
●事故発生時の対応
□
状況把握
□
適切な連絡・報告
□
現場のサポート
□
院内への正確な情報提供
□
事故に関する診療記録の記載状況の確認および指導
●インフォームド・コンセントのシステムの管理
医療の質・安全管理部 スタッフ
部 長 副部長 医療安全管理者 医薬品安全管理責任者 医療機器安全管理責任者 医療放射線安全管理責任者 医療の質・安全管理部(事務担当) 医療の質・安全管理部 |
吉村 和晃 (副院長、産婦人科診療科長:専任) 山口 享宏 (緩和ケア・血液腫瘍科診療科長) 伊藤 香織 (看護副部長) 中嶋 友代 (薬剤科長:専任) 上田 和也 (臨床工学部主任:専任) 吉松 悠太 (放射線科診療科長:専任) 森松 誠司 (病院管理課長:専任) 松野 修一 (手術室 看護師長) |