トップページ > 関連施設 > 国際センター > 国際交流関連情報 > 国際センター NEWS > 2017 第9号 <No.85>(8月16日配信)、第10号 <No.86>(9月12日配信)、第11号 <No.87>(9月12日配信)

2017 第9号 <No.85>(8月16日配信)、第10号 <No.86>(9月12日配信)、第11号 <No.87>(9月12日配信)

2017 第9号 <No.85> タイ保健省疾病対策局関係者の来学 (2017年8月16日配信)

<タイ保健省疾病対策局関係者の来学>

 

8月9日(水)、タイ保健省疾病対策局の関係者計8名が、昨年の7月に締結した研究協力関係の構築等を目的とする覚書(MOU)に基づき、来学しました。今回の来学の目的は、今後の具体的な交流活動についての協議であり、東学長をはじめとする学内関係者と、有意義な協議が行われました。その他、研究室訪問や学外の視察も実施されました。

 

 DSC059262.jpg 20170809_115136.jpg

           表敬訪問                        学内視察 

 

 DSC05956.JPG DSC05940.JPG

     研究室訪問1(産業保健経営学)        研究室訪問2(産業保健管理学) 

 

 DSC05955.JPG DSC05989.JPG

      産業生態科学研究所訪問                  学外視察 

 

 

2017 第10号 <No. 86> 韓国大邱カソリック大学と国際保健特別演習を実施 (2017年9月12日配信)

 

<韓国大邱カソリック大学と国際保健特別演習を実施>

  

本学産業保健学部 環境マネジメント学科と韓国の大邱カソリック大学 産業保健学科が2007年に締結した交流協定に基づき、8月23~26日の4日間、教員2名、学生19名を迎え、国際産業保健特別演習を実施しました。海外の教員、学生との学術交流の促進を目的とした本演習では、研究発表、学内の施設や企業見学等が行われ、積極的な交流が図られました。 来年度は、本学の教員および学生が韓国を訪問する予定です。

 

 IMG_0637.jpg CIMG0709.JPG

           東学長への表敬訪問                           研究発表

 

]CIMG0720.JPG CIMG0713.JPG

               市内視察1                                                               市内視察2

 

2017 第11号 <No. 87> 第8回全国医科大学国際交流センター連絡協議会・講演会へ出席 (2017年9月12日配信)

 

<第8回全国医科大学国際交流センター連絡協議会・講演会へ出席>

 

中田国際交流センター副センター長は、9月1日(金)に埼玉医科大学かわごえクリニックにて開催された「第8回全国医科大学国際交流センター連絡協議会・講演会」に出席しました。公演やミニシンポジウム、ポスター発表が行われた中、留学生の受入れについてや留学先での感染症対策等が議論されました。国際交流センターの果たす役割についても活発な意見交換が行われ、他大学の国際交流活動に触れる貴重な機会となりました。