トップページ > 関連施設 > 国際センター > 国際交流関連情報 > 国際センター NEWS > 2018 第7号 <No.102> (6月4日配信)、 第8号 <No.103> (6月11日配信)、第9号 <No.104> (7月17日配信)

2018 第7号 <No.102> (6月4日配信)、 第8号 <No.103> (6月11日配信)、第9号 <No.104> (7月17日配信)

2018 第7号 <No.102> 平成30年度医学部交換医学教育(派遣)の実施 (2018年6月4日配信)

 <平成30年度医学部交換医学教育(派遣)の実施>

 

各大学との交流協定に基づき、今年度も 5月13~26日の期間、6年次学生を下記大学へ派遣し、交換医学教育を実施しました。 派遣された学生は現地での病院実習の他、学外の文化交流にも積極的に参加しました。

 

・台湾 馬偕医学院 [4名]

 

・韓国 ウォンカン大学 [3名]

 

・韓国 コシン大学 [4名] 

 

 

 

2018 第8号 <No.103>ノパラット・ラジャタニ―病院とMOUを締結 (2018年6月11日配信)

<ノパラット・ラジャタニー病院とMOUを締結>

 

6月8日、本学はタイのノパラット・ラジャタニー病院よりSomsak Akksilp保健省医療サービス局長、Somboon Tosborvorn病院長ら計6名を迎え、本学とノパラット・ラジャタニー病院の間での交流事業の実施を目的とするMOU(覚書)の署名式を開催しました。今後は本MOUに基づき、修練医等の交流プログラムを実施する予定です。関係者でプログラムについて協議した他、産業医科大学病院や産業生態科学研究所の視察も実施しました。

 

 図1.png  図2.jpg  

           MOU署名式                              MOU署名式 

 

 

 DSC07357.JPG  DSC07479.JPG  

            学内視察                   産業生態科学研究所視察

 

 

2018 第9号 <No.104> ロベール・ソウベ労働安全衛生研究所の表敬訪問と研修の実施 (2018年7月17日配信) 

 <ロベール・ソウベ労働安全衛生研究所の表敬訪問と研修の実施>

 

5月25日、東学長、安全衛生マネジメント学 山田講師、作業環境計測制御学 山本助教の3名がモントリオールを訪問し、カナダの労働安全衛生研究を代表するロベール・ソウベ労働安全衛生研究所(Institut de recherche Robert-Sauvé en santé et en sécurité du travail (IRSST) )のMarie Larue所長らを表敬訪問しました。同研究所は、本学の産業生態科学研究所と同様、WHOより産業保健分野の指定協力機関に指定されています。

 

山田講師および山本助教の2名は、6月11日まで、IRSST、モントリオール大学、マギル大学等の産業保健関連機関にて、カナダにおける産業保健・産業衛生専門家育成システムに関する調査や、大学における産業衛生専門職教育制度、並びに資格制度についての情報収集を行いました今後は、機関間の連携も図っていきたいと考えています。 

 

今回の訪問ついては、IRSSTのHP<こちら>にも掲載されています(英語)。

 

 図2.png  図1.jpg

            表敬訪問                        意見交換

 

 IMG_1138.jpg     図3.jpg 

             研修風景                       研修風景