省エネに向けての取組み
産業医科大学は、エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)における、「第1種エネルギー管理指定工場等」に指定されており、エネルギー管理体制を整備し、省エネに努めるよう求められています。本学では、エネルギー消費原単位を前年度から1%以上削減することを目標としています。
本学では、更なるエネルギーの削減を図る為、エネルギーサービス事業者の提案による、省エネを目的とした設備更新や機器を導入しています。このエネルギーサービス事業により、一次エネルギーについては、削減率16.3%、CO2排出量については、3,126(t-CO2/年)削減する目標としています。
■主な実施予定項目
高効率ボイラへの更新
冷水ポンプ等インバータ導入
冷凍機更新
照明のLED化
エネルギーマネジメントシステム装置導入による運転制御の最適化
■事業スケジュール
1.
エネルギーサービス事業事業者募集公告 平成30年1月
2.
エネルギーサービス事業優先交渉権者の選定 平成30年3月
3.
エネルギーサービス事業契約の締結
平成30年9月
4.
エネルギーサービス事業の開始
平成31年4月
最終更新:2019年12月
文責:総務部 施設課