トップページ > 大学紹介 > 法人概要 > 第2次中期目標・中期計画 > 第2次中期目標・中期計画

第2次中期目標・中期計画

I 大学の基本的な目標
 本学は、医学一般についての教育・研究・診療を基に、産業医学関連の特色ある教育・研究を実施することにより、本学の使命である産業医学の振興と優秀な産業医及び産業保健技術者の養成を行う。
 この目標を円滑かつ有効に達成するため、特に以下の事項について重点的に取り組む。
1 質の高い教育研究の体制を確立する。
2 産業医学教育を充実し、産業医や産業医学に対する志向を高め、産業医数の増加を図る。
3 大学が蓄積した知見等を社会に提供し、産業医等の質の向上に寄与する。
4 急性期医療への更なる特化を図り、特定機能病院及び地域の中核病院として先進医療及び地域医療を推進する。
5 自己点検・評価及び第三者評価を実施し、評価結果を大学運営の改善に反映させる。

II 第2次中期目標の期間
平成22年4月1日から平成28年3月31日までの6年間とする。

I 大学の目的を達成するための目標
1 教育に関する目標
(1)学部教育に関する目標
中期目標 中期計画
高い倫理観及びコミュニケーション能力を備えた人間性豊かな医師、看護師等を養成する。
総合教育科目、人文・社会学系科目を中心として、引き続き教育課程の内容の見直しを図るため、教務委員会等において検討を行う。
産業医学教育、産業保健教育を充実させることにより、将来、優秀な産業医や産業保健技術者として活躍できる人材の養成を図る。
産業医学教育については、低学年から産業医学関連科目を履修することにより産業医志向を育むとともに、優秀な産業医を育成するための教育内容について教務委員会等において検証し、改善を継続的に行う。
産業保健教育については、産業保健学系科目を履修することにより産業保健看護や環境マネジメント等企業ニーズに合わせた能力を身に付けさせるための教育内容について教務委員会等において検証し、改善を継続的に行う。
課題探求、解決能力を向上させる教育方法を整備するとともに、厳格な成績評価を引き続き実施する。 基礎研究室配属や臨床実習等において、引き続き少人数対話型教育を推進するとともに、各授業科目ごとに、教育の一般目標と学生が到達すべき行動目標を教育要項で明示し、学生の学習意欲を高めるよう努め、成績評価については厳正かつ公平に実施する。
(2)大学院教育に関する目標
中期目標 中期計画
高度な研究能力と豊かな学識を有した人材を養成するとともに産業医学の発展に貢献する。
学術研究の進歩や高度化に対応するため、大学院の教育・研究のあり方について必要な検討を加え、その充実を図る。

(3)アドミッション・ポリシー(学生の受入方針)に関する基本方針
中期目標 中期計画
全国から、将来産業医や産業保健技術者として活躍しうる優秀な学生を確保する。
高等学校、予備校への進路説明会への参加やオープンキャンパスの開催等を積極的に行い、本学の設置目的、アドミッション・ポリシーの周知徹底、入試情報等の広報活動を充実するとともに、優秀な学生が確保できるような入学制度や試験制度のあり方について検討する。
(4)国家試験対策に関する目標
中期目標 中期計画
国家試験の合格率について、高い水準を維持する。
個々の学生の成績を把握し、学習指導教員による指導を行うとともに、国家試験結果の分析、国家試験の情報をすべての教員に周知し、授業、試験等を通して学生指導を強化する。
医師国家試験合格率については95%以上、看護師及び保健師国家試験については全員合格の実現を図る。
(5)教育の質の向上に関する目標
中期目標 中期計画
教育活動の評価実施体制を整備し、その評価に基づいた改善を実施する。
学生による授業評価を実施し、それに基づく授業内容の改善を図る。。
教育内容や方法の組織的改善と教員の教育能力の向上を図るため、引き続きファカルティ・ディベロップメント(FD)を推進する。
医学部学生の定員増を受けて教育体制の整備を図る。 医学部学生の定員増に対応できる教育体制を確立させるため、計画的に教員の増員と設備の充実を図る。
(6)学生の支援に関する目標
中期目標 中期計画
学生生活に関する指導・助言体制を充実させる。
指導教員制度の更なる拡充を図るとともに、特に学生のメンタルヘルス対策として、学生相談制度等を充実させ、学生の支援体制を強化する。
医学部においては、総合学生支援として、大学と企業との連携を更に充実し、学生の事業所訪問、卒業生産業医との意見交換会等をより多く実施する。

2 研究に関する目標
(1)研究の質の向上に関する目標
中期目標 中期計画
研究の質の向上を図るため、研究課題の重点化を図りつつ重点分野に資源の注入を行い、研究活動の活性化を図る。
本学の発展に貢献する高度な研究や産業医学・産業保健研究に係る研究活動の評価結果を、引き続き研究費配分等に還元する。
産学連携の推進により、知的創造活動を活性化し、その成果としての知的財産の有用な技術を広く社会や産業界で活用できるようにする。
産業界及び他大学等の外部機関との連携・協力を促進し、共同研究・受託研究等による外部資金の更なる導入に努める。
実用化を踏まえた特許を積極的に出願する。
産業医学の振興発展のため、国際水準の研究、国際交流等をより一層推進する。 国際的な研究・交流・貢献のための組織のあり方について、検討する。
(2)産業生態科学研究所に関する目標
中期目標 中期計画
国内外をリードし、研究所としての存在価値を示す研究課題を掲げて取組み、成果をあげる。
ナノ粒子、高年齢者の就労能力、石綿問題対策等アジアを中心として国際的に大きな課題となっている研究に取組み、研究成果をあげる。
企業が抱える課題にかかる受託研究等を積極的に受け入れる。
企業、行政等からの需要に応じて、現在の重要課題であるメンタルヘルス等に関わる委託研究などを推進し、必要な情報提供を積極的に行う。

3 産業医等に関する目標
(1)産業医数の増加等
中期目標 中期計画
産業医数を年次計画により増加させる。
産業医数を毎年20名以上純増させる。
卒業生の希望に沿った求人先を確保し、求人情報の提供、就職等の相談窓口、復職支援等により卒業生が産業保健分野で活躍できるよう支援の充実を図る。
産業医学・産業保健関係業務に従事する者の比率を更に高める。 卒業生の現在の職務について調査し、嘱託産業医を含む産業医学・産業保健関係業務に従事している状況を把握し、その比率を更に高める方策について検討を行う。
(2)産業医学卒後修練課程に関する目標
中期目標 中期計画
卒業生を対象に高い実践能力を持つ優れた産業医等の養成を行う。
産業医学卒後修練課程の見直しを行う。
(3)産業医実務研修センター
中期目標 中期計画
卒業後も含めた産業医等の研修プログラムを充実する。
修練期間中だけでなく、修了後も含めた、産業医等のキャリアに応じた研修プログラムを充実する。
大学が蓄積した知見を広く社会に提供し、産業医・産業保健従事者がより専門性を高められるよう研修を実施する。
学内向け研修を基盤として、学外に広く提供するためのプログラムを開発し、本学及び大都市圏において、研修を実施する。研修修了者に対しては、継続的な関連情報の提供についての拡充を図る。
産業保健に関する知見をもとに、企業の労務管理担当者等を対象とした研修や認定事業等を行い、企業、事業所等における産業保健活動を支援し、産業保健サービスの充実を図る。
(4)専門職大学院の設置
中期目標 中期計画
高度な専門性を有する産業医を育成するため、専門職大学院を設置する。
専門職大学院において、他大学卒業生を広く受け入れ、ニーズの高い専門能力を有する産業医として育成する。
(5)産業保健学部大学院の設置
中期目標 中期計画
高度な産業保健の教育・研究のため、産業保健学部大学院を設置する。
産業保健学部大学院において、産業保健活動を総合的かつ効果的に推進する人材の養成及びそれを支援する研究を推進する。

4 病院に関する目標
中期目標 中期計画
学生及び卒業生等の臨床教育はもとより、急性期医療へ更なる特化を図り、特定機能病院及び地域の中核病院として先進医療及び地域医療を推進する。
医療連携システムを整備し、地域のニーズに応じた効果的かつ効率的な診療体制を構築するため、地域医療連携本部を設置する。
病院診療医師とそのレベルの充実を図るとともに、臨床教育及び地域医療との連携を推進する。
がん、脳卒中、心筋梗塞、糖尿病等の疾病における急性期医療を適切かつ効率的に提供する。
がん診療における集学的治療拠点としてがんセンターを設置する。
母体・胎児や新生児医療に対する総合的な診療体制の構築を図り、総合周産期母子医療センターの設置認可の取得を目指す。
患者第一を基本に安全かつ質の高い医療を提供するとともに、患者サービスの向上を図り、魅力ある病院を目指す。 患者への適切なインフォームドコンセントのもと、科学的根拠に基づく安全かつ質の高い医療を提供する。
医療事故防止、病院感染防止等、医療安全対策及び情報管理対策を充実、強化する。
分かりやすい診療科名への変更、医療相談や退院支援の強化、患者アメニティの改善を図る。
診療要員を安定的に確保するとともに、高度専門職医療人を養成する。 就労環境の改善等を行うとともに、先進医療に対応できる人材を養成する。
魅力ある臨床研修プログラムを編成する。
健全な経営基盤を確立する。 病院診療医師等の診療要員、病床数の増加等を図ることにより、経営基盤を強化する。
平均在院日数の短縮、診療単価の増加、適正な病床稼働率の維持を図り、毎年度数値目標を設定し、単年度医療収支の黒字を達成する。
医療経費の適正な比率を維持し、患者統計・診療科別収支等を活用した目標管理と実績評価を推進する。
常時、診療組織及び経営組織の見直しを行い、機能的かつ効率的な組織運営を行う。
II 業務運営等に関する目標
1 組織の適正化に関する目標
中期目標 中期計画
全学的に機能的かつ効率的な組織とする。
学内各組織の業務を精査し、再編・統廃合する等体制を整備し、職員の配置については、中長期的展望を視野に入れた計画的な採用、配置等を行う。
2 自己収入の増加に関する目標
中期目標 中期計画
財政基盤の安定化を図る。
大学運営基金については、計画的な積立てを行う。
本学の設置目的と教育研究活動に対する理解を図り、広く一般寄付金の募集を実施する。
3 外部研究資金の獲得に関する目標
中期目標 中期計画
科学研究費等外部研究資金の獲得に努め、収入の拡大を図る。
科学研究費補助金等の外部研究資金の募集情報を教員に周知徹底し、外部資金の一層の獲得を図るための支援体制・環境整備に努める。
企業との業務提携を活用し、更に共同研究・受託研究等の外部研究資金を獲得する。
4 管理経費等の抑制に関する目標
中期目標 中期計画
管理経費等の抑制を図る。
効率的な施設運営、事務の合理化、職員配置の適正化等を進め、一般管理費及び事業費の抑制を図る。
外部委託の費用対効果を検討したうえで、外部委託を実施する。
5 施設整備に関する目標
中期目標 中期計画
大学施設(大学本館、大学病院等)の老朽化に対応し、建替えのために必要な準備、着手にかかる。
大学全体の施設の建替えのため、建替え方法、時期等の具体的検討を行う。
6 評価の充実に関する目標
中期目標 中期計画
自己点検評価及び第三者評価を実施し、その結果を大学運営の改善に反映させる。
自己点検・評価及び第三者評価の結果を公表するとともに、当該評価結果を教育研究活動等の見直しや質の向上に反映させる体制の強化を図る。
7 情報公開等の推進に関する目標
中期目標 中期計画
教育研究、社会貢献、大学運営等に関する情報公開を推進する。
大学の広報システム及び体制を見直し、教育研究、社会貢献、大学運営、学生の入学・卒業等に関する情報公開を引き続き積極的に推進する。
8 安全管理に関する目標
中期目標 中期計画
労働安全衛生法等を踏まえて、教育研究環境の安全・衛生の確保を図る。
労働安全衛生法等に基づいた労働安全衛生マネジメントシステムの適切性、有効性を検証するとともに、職員等に対して安全衛生教育等を推進し、安全管理・事故防止への意識の高揚を図る。
9 環境保全活動の推進に関する目標
中期目標 中期計画
学内における環境マネジメントシステムを構築することにより、環境保全活動の推進を図る。
研究活動等において取り扱う化学物質及び毒物、劇物等の保有量、使用量等の一元管理を行うとともに、環境保全委員会を開催し、効率的使用方法及び適正な排出対策の検討・実施を図る。