高年齢労働者を巡る現状

1 高齢者(※)の人口

➢総人口が減少する中で、高齢者人口(65歳以上)は3,627万人と過去最多(2022年9月15日現在)

➢2040年には4,000万人弱、3人に1人以上は高齢者になると見込まれている。

(※)高齢者の用語については、現時点で一律の定義がないが、ここでは、「高齢者=65歳以上」と区分している。


1高齢者(※)の人口グラフ.jpg

2 高齢者の就業《1》

➢高齢者の就業者(※)数は、18年連続で増加し、912万人と過去最多

➢高齢者の就業率は25.1%、高齢者の4人に1人は仕事をしている。

(※)就業者とは、月末1週間に収入を伴う仕事を1時間以上した者、又は月末1週間に仕事を休んでいた者。


2高齢者の就業《1》グラフ.jpg

2 高齢者の就業《2》

➢高齢者の就業率(※)は25.1%、高齢者の4人に1人は仕事をしている。

高齢者の就業率は、65歳人口に占める就業者の割合


3高齢者の就業《2》グラフ.jpg

2 高齢者の就業《3》

➢就業者総数(15歳以上)に占める高齢就業者の割合は13.7%(約7.3人に1人は高齢者)。

高齢者の就業率は、65歳人口に占める就業者の割合


4高齢者の就業《3》グラフ.jpg

2 高齢者の就業《4》

➢高齢就業者は、「卸売業、小売業」や「農業、林業」などで多い

高齢者の就業率は、65歳人口に占める就業者の割合


5高齢者の就業《4》グラフ.jpg

3 高年齢労働者の就労と被災状況

➢雇用者(※)全体に占める60歳以上の高齢者の占める割合は18.2%(令和3年)

➢労働災害による休業4日以上の死傷者数に占める60歳以上の高齢者の占める割合は25.7%(同)

高齢者の就業率は、65歳人口に占める就業者の割合


6高年齢労働者の就労と被災状況グラフ.jpg

4 高年齢労働者の労働災害の特徴

➢労働災害発生率(千人率)は、男女ともに、若年層と高年齢労働者で高い。

➢65~74歳の労働災害発生率(千人率)を、30歳前後の最小値と比べると、男性で約2倍、女性で約3倍。

高齢者の就業率は、65歳人口に占める就業者の割合


7高年齢労働者の労働災害の特徴グラフ.jpg