申請手順・申請条件・審査の流れ
申請手順
申請前に以下の手順書をご確認ください。
・ 人を対象とする生命科学・医学系研究に関する標準業務手順書 【PDF】
・ 人体から取得された生体試料及び個人情報等の保管に関する手順書 【PDF】
・ 産業医科大学 倫理委員会の審査等に関する手順書(ver1.01) 【PDF】
・ モニタリングの実施に関する手順書 【PDF】
・ 人を対象とする医学系研究における安全性情報(重篤な有害事象等)の取り扱いに関する標準業務手順書 【PDF】
・ 産業医科大学倫理委員会監査の実施に関する手順書 【PDF】
申請条件
申請には以下の条件が必要です。
|
||||
審査の流れ
申請者が申請書類を作成、提出 (申請前に申請手順、申請条件を確認) |
||||||||
↓ | ||||||||
大学管理課倫理委員会担当が事務的に確認、不備があれば修正依頼 | ||||||||
↓ |
|
|||||||
新規申請分は倫理委員会委員長が内容を確認し、審査方法を「一般審査」「迅速審査」「専門委員会審査」に分類 | ||||||||
一般審査 |
|
迅速審査 |
|
専門委員会審査 |
||||
|
↓ |
|
↓ |
|
|
↓ |
|
|
|
※委員長等による事前審査を行う場合が
あります。 |
|
迅速審査小委員会での書面による事前審査 |
|
※委員長等による事前審査を行う場合が あります。 ↓ |
|
||
|
↓ |
|
↓ |
|
|
↓ |
|
|
倫理委員会(毎月1回開催) |
|
倫理委員会専門委員会(毎月1回開催) |
|
|||||
|
↓ |
|
↓ |
|
|
↓ |
|
|
|
委員会による審査 |
|
委員会による審査 |
|
||||
|
※一般審査の申請者は委員会に出席し、説明を行います。変更申請の場合、必要に応じて申請者が委員会に出席し、説明を行うことがあります。 |
|
※同左 |
|||||
|
↓ |
|
↓ |
|
↓ |
|
↓ |
|
|
承認された場合 |
|
一部修正のうえ承認 された場合 |
|
承認された場合 |
|
一部修正のうえ承認 された場合 |
|
|
↓ |
|
↓ |
|
↓ |
|
↓ |
|
|
審査結果報告書・実施可否通知書発行手続き |
|
申請者が一部修正し、提出後、事務的に確認 |
|
審査結果報告書・実施可否通知書発行手続き |
|
申請者が一部修正し、提出後、事務的に確認 |
|
|
↓ |
|
↓ |
|
↓ |
|
↓ |
|
|
審査結果報告書・実施可否通知書を申請者に交付 |
|
倫理委員会委員長が 確認・承認 |
|
審査結果報告書・実施可否通知書を申請者に交付 |
|
倫理委員会委員長が 確認・承認 |
|
|
|
|
↓ |
|
|
|
↓ |
|
|
|
|
審査結果報告書・実施可否通知書発行手続き |
|
|
|
審査結果報告書・実施可否通知書発行手続き |
|
|
|
|
↓ |
|
|
|
↓ |
|
|
|
|
審査結果報告書・実施可否通知書を申請者に交付 |
|
|
|
審査結果報告書・実施可否通知書を申請者に交付 |
|
※上記は一般的な審査の流れです。審査結果により承認されない場合や継続審査になる場合があります。 |