倫理審査デジタル申請システム

倫理審査デジタル申請システムについて

産業医科大学倫理委員会の申請等を行う手続きをデジタル化いたしました。
2023年4月3日以降の産業医科大学倫理委員会への申請・報告はこのシステムから行ってください。

倫理審査デジタル申請システム(ログイン画面)はこちら
※倫理審査デジタル申請システムにログインするためには、メールアドレスとパスワードが必要です。
 メールアドレス・パスワードについては、「はじめて利用される方へ」を参照ください。

システム対象の研究

・人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針の下で実施される研究
・中央一括審査(本学が共同研究機関)で 外部の委員会で承認された研究の登録
・本学が

上記に係る新規申請・変更申請・各種報告はシステムで行ってください。

はじめて利用される方へ

・倫理審査デジタル申請システムを利用される場合は、あらかじめユーザー登録が必要です。
・研究責任者・研究分担者・所属長等、研究に携わる学内研究者は事前にユーザー登録されている必要があります。
・ユーザー登録の方法については、こちらをご確認ください。
・申請用の説明動画を本学e-ラーニング上に、また操作マニュアルを 倫理審査デジタル申請システム内のメインメニュートップに掲載していますので、ご確認ください。
・ユーザー登録にはAPRINeラーニング受講者IDが必要です。受講者IDを忘れた場合は大学管理課にお問い合わせください。

2023年3月31日までに申請された研究について

・基本情報(研究課題名、研究責任者、研究期間等)が登録されています。
・変更申請や各種報告は、システムから行ってください。
・システムから初めて変更申請される場合の留意点については、変更申請のマニュアルをご確認ください。
 ※変更申請は、予定研究期間が終了する6か月~2か月前までに申請してください。

利用の際の注意事項

・システムを利用するには、事前の登録が必要になります。
・システムに直接入力し作成される書類と、テンプレート様式をアップロードする書類(説明文書等)があります。
 テンプレート様式はシステム内に掲載していますので、システムにログイン後、ダウンロードして作成してください。

システム導入で変わること

・システム上で、審査結果通知書、研究機関の長の実施許可通知書をダウンロードできるようになります。
・システム画面に、本人が研究責任者、研究分担者である研究が一覧で表示されます。
・各種申請書類がシステムに保存されます。
・教育研修の受講状況がシステム上で確認できます。また、申請時の倫理講習会受講証およびAPRINeラーニングプログラム終了証の提出が不要になります。

システム導入後も変わらないこと

・申請条件はこれまでと変わりません。申請条件はこちら
・利益相反自己申告書に係る手続きは研究支援課で行ってください。

お問い合わせ先

産業医科大学 大学管理課 倫理委員会事務担当
〒807-8555 北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1
TEL : 093-691-7205
FAX : 093-602-5482
Mail : daigakurinri◇mbox.pub.uoeh-u.ac.jp
(◇を@に変更してください)