プレスリリース
令和7(2025)年度
令和6(2024)年度
- 1月16日 循環器外来診療における患者報告アウトカム収集システムの開発 -患者さんのニーズに沿った医療の提供を目指して-
- 12月20日 夜回り先生として有名な水谷 修氏によるいのちの授業を開催
- 10月25日 産業医科大学の高橋謙名誉教授が「ラマツィーニ賞」を受賞
- 10月23日 産業医科大学大学祭(医生祭)において、北九州市長の医学講演を開催
- 8月23日 産業医科大学で「大規模災害対応講習会」を開催
- 8月 6日 振動工具の継続使用と末梢神経障害との関連を明らかに~臨床研究が新たな知見を提供~
- 7月31日 産業医科大学で子宮頸がんワクチンキャッチアップ集団接種を実施(2024年6月25日~7月4日:学内の学生、教職員の希望者対象)
- 6月13日 妊婦の血中金属濃度と出生時の胎盤重量との関連:環境省子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)での研究成果について
令和5(2023)年度
- 3月19日 神経性やせ症(拒食症)の脳機能異常を網羅的に解明 世界初 多施設共同研究によるfMRIデータの大規模解析
- 3月13日 産業医科大学と国際労働機関(ILO)が包括的な協力協定を締結
- 1月18日 神経性やせ症(拒食症)における脳灰白質体積の減少と症状の 重症度との関連を明らかに ~大規模共同研究が新たな知見を提供~
- 11月27日 「若者人権講座」として医学部1年生に、インターネット上で人権被害に遭った経験があるお笑い芸人のスマイリーキクチ氏による講演会を開催いたします
- 10月31日 自己免疫疾患と免疫細胞のネットワークが明らかに(本学を中心とした過去最大規模の免疫フェノタイプ解析による)
- 10月20日 「妊婦の職業上の原油精製物使用と子どもの生後12か月までのぜん息(ぜん鳴)発症の関連」について
- 9月20日 産業医科大学病院 急性期診療棟 両立支援室において 「WJOGがん治療と仕事の両立支援 エキスパート養成研修会」を開催します
- 7月24日 産業医科大学病院急性期診療棟開院記念式典及び内覧会の開催について
- 4月 3日 令和5年度新入生オリエンテーションにおいて、折尾警察署及び北九州市消費生活センターに講演していただきます。
(総務課 広報室)